|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2007/09/18の小学生クラスの日記 |
09月19日 (水) |
|
小学3年生のなつのちゃんとゆずきちゃんが入会してくれました。
上級生が金曜クラスに移動して、2年生ばかり4人になってしまってちょっと淋しかったので、嬉しいです!2人とも楽しそうに参加してくれて私まで楽しくなります。
そして今までの子ども達の成長もわかりました。自己紹介の時の仕方が、あっさり言えるのです。My name is ~. I'm eight. Please call me ~. 歌もよく歌えるようになっているのがわかり感激です!
♪ Hello 輪になって一人ずつにご挨拶
♪ Good Morning Good afternno, Good evening, Good nightの挨拶も
♪ Hi! "How are you?" "Great/Fine/so-so/bad/terrible."
♪ Seven Steps 自己紹介しながら。その後で1~60まで
♪ The Allee-Allee-O 人間知恵の輪で
♪ My Balloon 大きな円の布を使って上げたり下ろしたり
♪ Let Us Sing Together 手遊びで
♪ One, Two, Three, Four, Five 導入した後、魚釣り
♪ Peanut Butter & Jelly みんなで作って食べました
テーマ活動 「だるまちゃんとかみなりちゃん」
お父さんが来たところから
今日はひろと君が寝ていなかったので、起きているうちにとお父さんになってもらい、そのシーンから始めました。
いすにのってやってきて、傘と丸いもの(ライトの柄にかけてある)をいすに乗ってとり、だるまちゃんとかみなりちゃんに渡して、御座布団の雲の自動車にのってみんな出発です!途中プールで飛び込みをしたり、おにごっこやなわとびや輪投げやかくれんぼを本当にして楽しかったです。絵本を見ながらごちそうを食べた気になって、もうお別れです。Good-by, Darumachan. と言っているうちにもうだるまちゃんは家へ帰っておみやげを渡し(だるまちゃんクッキーを作って箱にいれてある)、だるま子ちゃんが「あれ、このクッキー角がはえてる!」でおしまいです。
人数が増えてとても楽しくできました。これでうちへ帰ってCDを聞いてきてくれると効果的なのですが・・・よろしくお願いします。
来週は、「ぐりとぐらのおきゃくさま」をやって、クリスマス会の発表を何にするか決めましょう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|