|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
あさがお |
09月09日 (日) |
|
2号君のアサガオ、1年生の定番ですね。でも、今時のアサガオの観察セットは自分の頃と比べるとかなり進化しましたね。
自分の頃は素焼きの鉢に底石を探して排水穴に覆いをして、校庭の端から土を満たしたように思います。
今は、水やり用のペットボトル利用如雨露まで付いて(ジョーロってこんな漢字)園芸用の土もセットされていて・・・・
そして決定的に違うのが、アサガオそのもの!大輪系でかなり丈夫でガンガン大きくなる。
すでに種もかなり収穫しましたが、まだまだ大きな花を咲かせています。すごく丈夫・・・ 立派なので先日の台風の時にはしっかり玄関内に非難させました。いい加減な2号君も、毎日水やりは欠かさずしっかり飼っています。
おっと、1号君はヘチマを育てていたようですが、これは持ち帰るまでも無く敢無く全滅したようです・・・・
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|