|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
整理整頓 |
05月08日 (火) |
|
連休を利用して押入れと台所の大掃除をした。生まれてこの方、掃除が苦手ということを自他共に認めてきて、家が散らかってても気づかないフリを続けてきた。しかし!!∞★☆★☆∞ついに一念発起して掃除に着手することにした。どうにしたら、よその家のように片付くのかなインターネットで調べてみた。そこで、整理整頓という項目があり、そこに「整理整頓はただ押し入れにきれいに押し込んでおくのではありません。整理とは不用品を処分すること、整頓とは使いやすいようにあるルールの元に整えることです。」とありました。これだ!!私に最も欠けていたことは!!今までの私だったら整理ボックスを買うことから始めたことだと思いますが、整理とは不用品を処分することと、押入れの中のものを心をオニにして何も考えないで捨てることにした。一旦捨ててしまうと案外簡単。今まで愛着があって捨てられなかったものでも捨てられてしまうもの。今朝、ゴミ袋5杯分可燃ごみに出してきた。案外すっきり。これで私の仕事も効率アップしてちょっと変われるかも?
変わった私に気づいた方はエールをかけてください。ねっ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|