合同パーティ合宿無事終了! |
04月30日 (月) |
|
4月28日~29日と大川市ふれあいの家にて、高崎P・徳久P・富永Pの3パーティ合同合宿をしました。
高校生を中心に2回の準備会を実施して、久しぶりの合同での合宿でした。各パーティが発表するテーマをベースにゲームを考え、我がパーティとしては初めてのお化け屋敷「アッチラ大王のお腹探検」は、大きな冷蔵庫のダンボールを利用して組み合わせて作って持って行きました。
最初どんな風になるのかイメージがつかめないまま、おまけにひどい頭痛で朝早く目が覚め、吐き気もあって最悪のコンディションでの参加でどうなるか、すご~く不安でしたが、お天気にも恵まれて他のテューターや高校生、そして応援に来てくれた大学生がしっかり動いてくれて、なんとか無事に終了しました。
1日目は5グループに分かれての対抗ゲーム
「ケルトイずもうならぬ、ケルトイ腕相撲」
かなりお母さんたちの白熱した戦いが見られて面白かった~
他にも「ピノッキオ」のそれぞれで始まる言葉探し(ライブラリーの中から見つけよう)や
「西遊記」の火輪児送り(2人組で紙テープの輪を渡していくゲーム)
「天女様&ドゥルソイのお薬」(ウーロン茶や牛乳・こしょうにタバスコ、ケチャップなどなど色んなものをミックスした飲み物を当てるゲーム)などお話を使ったゲームで遊んだ後は、
各パーティのテーマ活動発表
富永P中高生G「はだかのダルシン~ドゥールの子」徳久P中高生G「西遊記4話火炎山を越えて西へ」徳久P小学生「妖精のめうし」高崎P「ピノッキオ2話」そしてテーマ活動を当日発表しない子達が集まってソングバーズメドレーの発表でした。
それからキャンプファイヤーならぬキャンドルサービスで盛り上がり、
「アッチラ大王のおなか探検」でした。待ってる間怖い話を聞いているので、泣き出す子がいないかなあと心配でしたが、みんな楽しかったようで良かった良かった。小さい子たちはその間にお風呂に入って寝る準備をしましたが、中々興奮して眠れなかったかな?
かなり遅くまで話していた子達もいたけど、こういう時間が子どもたちにとっては楽しいんでしょうね!

2日目は、「寿限無体操」で目を覚まし、朝食を食べた後は、体育館に移動して、ソングバーズを楽しんだ後、
グループ対抗Allee Allee-Oやボール送りをしました。得点差で昼食のカレーの材料に差が出るというのでかなりみんな真剣。
その後は体育館でビーチボールで遊ぶ子。バスケット、野球を楽しんだり、卓球にバトミントン、鬼ごっこしたり自由に遊びました。あっという間の1時間でしたよ。
そしていよいよ野外炊飯でカレー作り。その間小さい子は公園へ。
小学5年生以上の子どもたちがグループ別に作ったカレーを食べました。お肉や野菜が多い所、少ない所と出来上がりに違いがあって面白かったけど、それぞれ美味しくできていましたよ。
最後はストローを使ったピノッキオ作り。みんな真剣に作っていました。良いお土産ができて良かったね。
結局2日共頭痛に悩まされ、思ったように動けなくて迷惑かけちゃったけど、子どもたちの成長を見る良い機会だったし、最初参加したくないなあと思っていた子も楽しかった~と言ってたし、何より子どもたちのたくさんの笑顔が見られたことが一番。子どもたちの成長を毎年感じることができるから、大変だけど合宿って良いんですよね!
皆さんお疲れ様でした~
|
|
Re:合同パーティ合宿無事終了!(04月30日)
|
返事を書く |
|
ゆめこin ALさん (2007年05月07日 02時10分)
トミー!!お久しぶり♪
合同合宿お疲れ様☆
写真に写ってるみんながまたなんだか大きくなってて凄く嬉しかった
(笑)
次日本に帰った時にはもっとみんな成長してて私のことなんて覚えてく
れてないんだろうなぁ。。。
私は今テスト期間の真っ只中で、勉強ばっかで気が滅入るけど。
あと少しで今学期も終わりだし!!頑張ってます☆
この後は引越しやら、夏クラスやら、転学の準備でまたバタバタするけ
ど。。。
私が転学した暁にはフロリダに遊びにきてね♡
|
|
Re:Re:合同パーティ合宿無事終了!(04月30日)
|
返事を書く |
|
トミーさん (2007年05月07日 17時40分)
ゆめこin ALさんへ
お~~~~!夢子元気してる?
久しぶりに書き込みしてくれてホント嬉しいよ!
色々忙しそうだね~
いつごろ引越しの予定かな?ホント気をつけて無理しないように!
知らない土地に行くんだから、最初は何が起こるかわからないよ。
十分すぎるほど用心して行ってね!
こっちは、合宿も終わり、また新しいスタートって感じだよ。
フロリダに行ったら、ホント遊びに行きたいなあ!
時間があると良いけど、最近家族旅行すらできない状態で、悲しいよ!
拓也もゴールデンウィークで久しぶりに帰ってきて、また律儀にお土産
持って遊びに来てくれたし、ホント有難い存在です。いつまでも私のこ
と忘れずにかげながら応援してくださいませ(泣)ナンテネ♪
|
|