|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2003/11/16の日記 |
11月16日 (日) |
|
発表会、練習。
今日は、発表会の全体練習。
とは言え、小学生Gがひとつの我がパーティにとっては
ほぼいつものメンバー。年中、年長児も最近は、小学生G
まで居残って練習をしてきたので、みんなの息もだいぶ
あってきた。
でも、今日は、「フック役」のRくんがお休み。
ボーイ・スカウトのメンバーである彼は、今日のハイキングを
楽しみにしていた。本来なら、「絶対にラボの練習においでよ。」と
強く言わねばならないところ。セリフもまだ完璧に入っていないし
何より、いちばん出の多い彼が休んだら、全体の仕上がり具合が
判断できない。他のメンバーだって、「なんで来ないんだ?」と、
不信感を抱くはず。でも、敢えて「ハイキングに行って、楽しんで
おいで。ほかの事は忘れて、心から楽しんできてね。そして
最終のパーティでの練習には、みんなに迷惑を掛けないように
家で練習をしてきてね。」と伝えた。
Rくんは、ひとりっ子ということもあり片手では数えられない
ほどの習い事をさせてもらっている。前回の練習日には
ラボを含め3つのお習い事を「はしご」。平日も2つ習い事が
入っている日があるらしい。ラボが唯一の習い事である子も
いるから、ラボに対する「温度差」も生じてくる。
テューターである私は、「ラボが全て」と取り組む子をより
大切にしなければならないのだろうが、実は、ボーイ・
スカウトを選んでしまったRくんも、大好き。
最近の彼は、こま切れにそれぞれの習い事を楽しまざるを
得ない状況にある。常に忙しい、小学校3年生。
全てを忘れて、ハイキングを楽しませてあげたいと
思うほどに痛々しい。
そんなことで、発表会、大丈夫なの?
う~ん。自信はないけれど、Rくんを見るみんなの目が
温かいから、たぶん大丈夫だろう。
水曜日の最終練習。すっきりとした笑顔でパーティに
やってくるRくんを待ちたいと思う。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|