幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0474388
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ホワイトホースシアター~Learn English Through Theatre
 2007“Billy's Friend”初級
 2007徳島・広島公演
 2007WHTワークショップ
・ 無料体験教室
現在ページはありません。
・ ライブラリー参考図書
 かえると金のまり
・ ’06イギリス・フランスの旅
 ウエールズ・カーディフを訪ねて
 グローブ座&ロンドン塔
 ロンドン博物館めぐり
 ロンドンのターミナル駅色々
 フランスパリ・モンサンミッシェル
・ ’05秋イギリスとデンマークの旅
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Llandudno ~
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Oxford~
 ナーサリーライムに歌われた場所を訪ねて~ロンドン~
 ロンドンに2人のピーター・パンを尋ねて
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~コペンハーゲン~
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~オーデンセ編~
・ ’05中国交流
 ’05中国交流観光編Ⅰ部(西安)
 ’05中国交流観光編Ⅱ(北京)
 中国雑感
・ 阿部パーティー15周年行事
 メッセージ
 スタンレーの旅
 スタンレーの旅2
 スタンレーの旅まとめ~クイズに挑戦してみてね~
・ スリランカでの絵本普及活動
 第二回絵本コンクール優秀作品出版に向けて
 2006絵本コンクール優秀作品出版
・ 日常活動は、・・・
 ラボ・プレイルーム(1才から3才未満の親子グループ)
 ラボ・フェローシップ(大人のグループ)
・ 阿部パーティ国際交流の記録
現在ページはありません。
・ Laboあべパーティーの仲間になると?
 赤ちゃんはどのようにして、ことばを話すようになるのでしょうか?
 ラボ・パーティーでは自然なことば(英語)が流れている
 英語で話したい相手がいる、英語で話したいことがある
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「読書へのアニマシオン」参加してきました。 02月28日 (水)
昨日27日、奈良県子ども読書活動推進講座の「読書へのアニマシオンについて」と言う講座に参加しました。

「アニマシオン」とは、
人間が持って生まれた命・魂(ラテン語のアニマ「anima」)をいきいきと躍動させること、生命力・活力を吹き込み活性化させることを意味します。
子供の読書への興味をかきたてる方法を「読書のアニマシオン」と名付け、その導き手をアニメーター(アニマドール)と呼んでいます。

3つのゴール
「理解し、楽しみ、深く考える」この3つが、作戦の目指すゴールです。
これらを可能にするレクレーション的要素のある読書こそ、子供の個性を伸ばして未来を生き抜く力を蓄えるものです。

アニメーターの役割
・作戦は「教える」という雰囲気から離れて、「遊ぶ」感覚で行われていますか?
・子どもたちはのっていますか?祭りのような楽しさはあるでしょうか?
・子どもが自発的に参加する雰囲気が作れていますか?
・子どもを作戦に誘いますが、参加の意思決定は各自に委ねましたか?参加の強制はかえって逆効果です。
・仲間はずれになったり、孤立したりしている子どもはいないでしょうか?
・作戦の名称はそれぞれ、子ども達から自然に出てきた呼び方等をヒントに決めるのが良いでしょう。

「読書で遊ぼうアニマシオン~本が好きになる25のゲーム~ モンセラット・サルト著より  (残念ながら絶版です)

いかがですか?

ラボのテーマ活動の導入を思わせるでしょう?

今回の講習では、3,4人のグループに分かれて、講師の方が準備してくださった数冊の絵本の中から1冊を選び、実践をして見ました。

作戦(要するにゲームですが)は、5例用意してくださっていました。

「ダウトを探せ」(アニメーターの読み間違いを子どもが言い当てるゲーム)
「これ、誰のもの?」(持ち物の絵を見て登場人物を当てるゲーム)
「「いつ?どこで?」(時間と場所についての質問に答えるゲーム)
「この人いたかな?いなかったかな?」(物語に出てきた人物と、登場場面を見つけるゲーム)
「前かな?後ろかな?」(物語の中のできごとの順序を考えるゲーム)

きっとテューターの皆さんならすぐにイメージが出来たと思います。

私のグループでは、ロボットが自分が何処から生まれたか?(ちょっとウーフの話に似てる?)を探していくお話を取り上げ、「いつ?どこで?」の作戦(ゲーム)をしてみました。

ロボットが尋ねていく場所の絵をステキに描いたペープサートを用意してくださっていたので、それを使いながらやってみました。

他のグループの方は、ダウトゲームや、お話に関する質問、など・・・

参加者は現役の先生方やお話会、文庫活動をされている方々なので、ユニークなデモンストレーションでした。

参考図書は現在「読書へのアニマシオン」というのが柏書房から新しく出版されているようです。
お値段は2800円で、ゲームが75例載っているとのことです。






 
>>感想を掲示板へ
Re:「読書へのアニマシオン」参加してきました。(02月28日) >>返事を書く
cherry♪さん (2007年03月09日 01時04分)

はじめまして。
HPにご訪問いただいて、ありがとうございました。

以前、子どもが通っていたスイミングスクールで、
コーチの事を「アニメーター」と呼んでいて、
(どういう語源からきているのかしら?)と
思っていたのですが、Diaryを読んで、(これだったのか!?)
と納得しました。

幸いうちの子は本好きになってくれていますが、
学校では本を読まない子も多いみたいです。
ご紹介下さっているような導入だと、遊びの延長で
本に親しんでいけるし、楽しそうですね。

絶版になっている本は残念ですが、
最後に載せて下さっている本は見てみたいと思います。
またお邪魔させていただきます。
Re:Re:「読書へのアニマシオン」参加してきました。(02月28日) >>返事を書く
candyさん (2007年03月09日 10時42分)

cottonさん
>はじめまして。
HPにご訪問いただいて、ありがとうございました。

→読み逃げでごめんなさいね(~~);


幸いうちの子は本好きになってくれていますが、
学校では本を読まない子も多いみたいです。
ご紹介下さっているような導入だと、遊びの延長で
本に親しんでいけるし、楽しそうですね。

→今回は、受講者の大人ばかりでの体験でしたが、子ども達と実際にや
 ってみるともっと楽しいと思います。また、学校と違ってラボで取り
 入れるともっと子ども達がアニメーターとなって活躍できると思いま
 す。

絶版になっている本は残念ですが、
最後に載せて下さっている本は見てみたいと思います。

→絶版になっていますが、アマゾンのマーケットプレイスには出品され
 ていました。半額で買えました(送料込みで)よ(^^)
----------------------------
Re:Re:Re:「読書へのアニマシオン」参加してきました。(02月28日) >>返事を書く
cherry♪さん (2007年03月09日 14時32分)

candyさん書き込みありがとうございました
アマゾンで本探してみます。
半額くらいならいいですね^^送料込みとは、すばらしい。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.