|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
パーティ総会 |
02月11日 (日) |
|
今日はこれからパーティ全体で川渕映子さんのお話を聞く会をします。
川渕映子さんは富山市在住の方で、ベトナム、スリランカなどの国のの子供たちへの支援物資や援助金を直接届けるというボランティア活動を続けていらっしゃいます。、ユニセフなどの団体に預けるのではなく、直接現地のかたに届けたいという情熱のこもったお話をラボっ子たちと一緒に聞けるのはうれしいです。その後は高校生のラボっ子を中心にゲームや新しいソングバードをおしえてもらいます。高校生達はお母さん、お父さん、ラボっ子と、世代を超えた一人ひとりの人たちに、みんなと触れ合うことは楽しいよ~ということを感じて欲しいと期待しているそうです。さぁ、私もみんなと一緒にお話を聞きに行ってきまぁ~す。
|
|
|
ゾウさん (2007年02月11日 21時11分)
今日はありがとうございました。自分が当たり前だと思っていた、安全
や安泰、普通ということが、いかに貴重なことなのかをしみじみ考えた
時間でした。日本に生まれたことは当然ではなく、相当ラッキーだった
んだと子供と話しました。うちのおしゃべりカメさんは映像を見ながら
泣いていました。「本当に怖かったよ、母さん」本当やね、怖かった、
スリランカの人たちはどんなにか怖かったやろうね。こんなこと、考え
たこともなかったし、こんなに切実に感じたこともなかったです。もし
かしたら濁流にのまれたのは娘だったかも、息子だったのかも、私だっ
たのかも・・・。
なにか始めなければ。とりあえず、スリランカ宛と書いた段ボール箱を
用意しました。満タンになるまでには何かが始まるんじゃないかと。先
生、素敵な出会いをありがとうございました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|