|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2007/01/31の日記 |
01月31日 (水) |
|
あぁやっとホームページ復活できました。
まずは今日の記録から。
「Tくんママ大活躍」
ついつい好きなことをしちゃう年長のTくん。「テューターのお話聞きなさい」とママに注意を受けながら始まったPeter Pan。一緒に参加のママとテューターでタイガーリリーを放して海賊岩での場面になると、急にピーターから「フックになる!」と言い出した。するとそれはそれは元気な声でしっかりとフックのセリフをCDと一緒に言い始めました。気持ちよさそうに!ママももちろん一緒に感じを込めて語っています。なんてステキなことでしょう!Tくんはニコニコ顔。帰りがけに小3のHちゃんが思わず「このお話発表会でやりたくなったぁ」と言ったほど。楽しかったね。
1歳2ヶ月の娘を抱えてまだ授乳しながらのラボ活動。なかなか大変ですが、ラボっこもママ達も自然に受け止めてくれることに感謝するばかりです。改めて有難う!!
子供の母語習得を目の前で見ながらのラボ活動。パーティー運営に生かせたらなあと願うばかりです。
当たり前だけれど同じ歌を繰り返し聞くと覚えて嬉しそうにする。又それを私が嬉しそうに一緒に振りつきで歌うと真似します。CDの音だけよりも実際に触れ合いながら歌う歌は発語こそまだですが(何かは言ってるみたい)体が動いて全部分かっている様子。すごい!!ただ聞くだけよりも一緒に遊ぶから自分でも動いてみようとする。ラボと一緒!いや、ラボが正に母語習得と同じ過程をたどっている。すごい!
だから、やらせたり言わせたりしたら子供達が拒否反応を示すのは当然。繰り返しや楽しさの大切さを感じます。
ちなみに娘はPat-a-cakeが踊れるようになりました。This little pig...は嫌がるオムツ替えのときに役立っています。日本語手遊びでは「むすんでひらいて」「とんとん・・ひげじいさん」がお気に入り。
|
|
Re:2007/01/31の日記(01月31日)
|
返事を書く |
|
ばーばーじゅこんさん (2007年02月01日 15時32分)
りりぃさんって誰?と思って訪問しました。少し余裕がでてらしてよ
かった。これからはよろしくお願いします。A子ちゃんは可愛いし、希
望の星ですからね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|