|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
新しいゲーム |
01月30日 (火) |
|
ラボライブラリー「ひとつしかない地球」にはいっている'I've been working on the rail raod'は、「線路はつづくよどこまでも」と、日本語でも馴染みの曲なのでなにか動きをつけたいな~と考えたが、浮かんでくる動きは歩いている場面ばかり。そこでいいゲームを思いついたのでさっそく幼稚園の年長のクラスでやってみた。
やり方はいす取りゲームとハンカチ落としの合体版。
◎椅子を(人数分ー1)丸く並べる。
◎椅子はレール。子ども達は汽車。
☆ 音楽に合わせて椅子の周りを楽しく歩く。
☆ Dina,bllow your horn!
のところで椅子取り!!
☆一人あまった人(A)はDinah,won't you blow,Dina won't tyou blow、
Dina won't you blow ,your horn? ×2 の間、一人で走る。
☆Someone's in the kititchen with Daina,
の、ところからはAは、誰か好きな人にタッチして、それからはハン カチ落としの要領でどんどんゲームを進める。
実際にやってみると、もう一回もう一回と大人気。
お楽しみ会などにおススメ。
|
|
|
ポイポイさん (2007年01月30日 14時32分)
なんか楽しそうですね。
小学生でもいけそうですね。
ありがとうございます。
|
|
|
がんちゃんさん (2007年01月31日 13時25分)
ポイポイさんこんにちは。最初のクラスでは一人あまった人は、タッチ
して、タッチされた人が今度は一人で走っていましたが、一人で走るの
では迫力に欠けたので次のクラスでは二人椅子取りにしてみました。ま
た改良してみてください。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|