|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
クリスマス会無事終了 |
12月17日 (日) |
|
週中から、ノロウィルス(未確認)にやられ、当日出発直前まで、準備におおわらわだったにもかかわらず、昨日(16日(土))山口パーティのクリスマス発表会が無事行われました。
発表は田名グループが「たぬき」3話。 発表が初めての子もいたし、結構遊ぶ時間を多くとってしまったのとで、仕上がりはうーん、というところ。 伊勢原グループの「どんなにきみがすきだかあててごらん」はテューターもデカウサギ役で出演。 直前までナレーションの英語を全然言わないつもりの子も・・・
さて、当日は普段顔を合わさず、春の発表会以来会っていない子もいるので、始めの言葉のあとは、名前を呼んで "Hello"から。
"The First Day of Christmas"
"We Wish You a Merry Christmas"
ソングバードのイントロあてクイズ
ソングバード数曲(これは遅れて来る子を待つつなぎ)
テーマ活動発表 (おうちのかたの感想つき)
クリスマスビンゴ (お手製の、クリスマス絵柄のビンゴ)
Tea Time
"Rudolf" "Jingl Bells"
テューターのあいさつ
終わりのことば
というプログラムでした。 発表は本当に、歯がゆい思いが多々ありました。 いつも、どんな出来でも「頑張ったね」といってねぎらってきましたが、今回は少し厳しく、おうちの方からも感想と、励ましをいただきました。 「終わったー!」で済ませたくなかったからです。 実は田名グループは次のパーティで、今回欠席だった二人を入れて、見に来られなかったおうちのかたを招き、もう一度発表することになっています。 それを聞いて「じゃあ、それまでにせりふかんぺきにしてやる」という声が・・・ そう、その意気込みだよ。 ちょっと嬉しくなりました。
来年は6月に地区の発表会。 それまでにまた沢山のお話を動いて、みんなが納得できるお話に決めたいと思います。
ところで、その翌日である今日。 我が家は私を含めて、全員風邪やらノロウィルスもどきにやられて、全滅でした。 早く元気になりたいものです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|