|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
収穫の秋 |
11月05日 (日) |
|
2号君の通う「その」でいま 親父たちの畑仕事 と云う企画が行われています。親父たちにガキ大将たれと、昔遊びやキャンプ、山登りなど色々と企画してくれて自由参加で子どもと向き合う場を提供してくれています。
9月下旬に始まった今回の企画、土曜日曜どちらかで毎週作業が行われてきました。初回の土起こし種まきから1ヶ月あまり、成長の早いカブとチンゲンサイは立派に収穫の時を迎えました。
これはチンゲンサイ 立派でしょ
そのほかにも、カブと大根 大根はまだ長さはにんじん太さはごぼうでまだまだでしたが、間引きを兼ねて結構数を抜いたのでお土産にしっかり入っていました。
来週はカブとチンゲンサイはほとんど全部収穫になると思われます。バザーで即売するのかな?
いただいた今回の野菜、無農薬なので葉っぱも食べれます。菜っ葉汁にしたら、とっても美味しかった。葉っぱがこんなに美味しいと感じたのは初めてかもしれない。何ともいえない香りと、甘みがあるんですね。家庭菜園に凝る人の気持ちが解る気がする。だけど、しゃがみ仕事で除草やら虫退治はかなりの労働、専業は厳しいでしょうね。お百姓さんに改めて感謝・・・
|
|
|
サンサンさん (2006年11月06日 12時19分)
お久しぶりです。
お元気ですか?
壁紙、すてきです。
私の大好きなコスモス。
またお邪魔しますね。
|
|
|
おーしゃんさん (2006年11月08日 00時00分)
サンサンさん
>お久しぶりです。
まいど どうモーーーー
お元気でご活躍のこととお喜び申し上げます
コスモスお褒めにあずかり光栄です
一面のコスモス畑って壮観ですよね。ラベンダー畑って見たことないの
で見てみたいです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|