|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
キディさんのハロウィン |
10月28日 (土) |
|
水曜日の小学生グループに続いて、今日はキディさんのハロウィンパーティでした。
正規メンバー3人のうち、二人は都合で水曜日の会に参加してしまったので、今日は1人とそのお友達二人の3人でした。 お友達の一人は、先日見学にいらした方、とてもシャイな女の子、ということでしたが、おかあさまも驚くほど楽しんでくださって、今日も楽しみにしていらしたようです。 もう一人は初めての参加なので、ハロウィンだけど、MSのつもりで、丁寧にやろうと思いました。
まず、お部屋に入ったら今日の treat を入れる紙のバッグを作ります。 茶色の紙バッグに、オレンジのパンプキンの形の色紙を貼っておき、それに顔を描いたり、名前を書いたりしてもらいました。 それが済んでから "Hello" 壁に貼った魔女やこうもり、くも、お化けなどを見て、少しハロウィンについてお話してから、"Dry Bones" "Head, shoulders, knees and toes" を歌いました。
それから、画用紙に描いたドアや、窓に隠れている物を当てるゲーム(のようなもの)をしました。 私が英日でヒントを出して、みんなに考えてもらいます。 "It's orange. It has two eyes, one nose, and one mouth. It has a stem on the head."(Jack-o-lantern)
など。 しかけ絵本のようにパタパタ開くようにしたので、ちょっと目をひいたかな・・・ その後は "Ency Wency Spider" を歌い、ひもをひっぱってクモが上っていく工作をして少し遊びました。 クモを怖がったらどうしようかな、と思いましたが楽しんでくれました。
三人とも、動くのが好きなようだったので、それからまた続けて歌いました。 "Three little monkeys" "The Bus" "Open shut them"
最後に山口パーティ特製ハロウィンビンゴをして、おかあさんと一緒に、Trick or treat と言ってお菓子をもらっておしまい。
最後の最後に "London bridge" "Good-bye" でおわかれしました。 絵本にも興味がおありのようだったので、これをご縁にまたきてくださるといいなぁ、と思いつつ・・・
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|