|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
かいじゅうたちと王様 |
10月05日 (木) |
|
11月のテーマ活動発表に向けて、「かいじゅうたちのいるところ」に取り組んでいます。
2学期になってから、はじめたので、丁度1ヶ月がたちました。
木曜キディGは、Mちゃんがおたふく風邪でお休みで、少し寂しいですが、楽しく豪快にお話を表現しています。初めて、マックスになった二人は、テューターの船に乗って、大波を越えて、進んでいくのですが、
大嵐のような騒ぎでした。しっかり最後までマックスになっていて、格好良い二人でした。
木曜小学生Gは、「王様」のイメージについて話合いました。
小6T君の、日本語の豊かなのにはびっくりしました。
「敬われる人」「尊ばれる人」というイメージだそうです。
でも、この言葉がピンのこない小さい子の為に、小5のK君が、国語辞典を取り出して意味を調べてくれました。このK君の素晴らしい行動にもびっくり。K君、大きくなったなぁと嬉しさ一杯でした。
ここからドンドンイメージも広がっていき、かいじゅうたちがマックスをどの様に思っているか、マックスはどんな立場かよく分かりましたよ。
子ども達が考えた表現をおもしろくて、笑いが止まりませんでした。
そして、なにより、かいじゅうもマックスも楽しそうに踊っていましたよ。
来週は、全体で「かいじゅうたち~」を楽しむ合同Pです。
今日の「王様」のあたりを中心に、全員でお話を楽しむ会を企画中です。
普段、一緒に活動していないので、全員で一緒にテーマ活動をすると、すぐにはうまくいきませんが、この調子だと楽しくできそうです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|