台風13号一過の富士山 |
09月19日 (火) |
|
突風が各地で多くの被害をもたらした台風13号、遠ざかった今朝は快晴。
なごりで風が強い。富士山は、と見ると厚い雲の中、と思う間に雲が足早に流れては形を変えて離れていく。でも、どうしても富士の頭にまつわりついて離れない。そしてきれいな笠を作っては乱れ、この映像は2度目にできた笠雲。
笠雲と言ってもその種類はいくつかある。「ひとつ笠」「二階笠」「三重笠」。しかしいずれも笠雲は天候の崩れを意味する。今日は笠というよりつばの広い帽子と言ったほうが似合いそう。

【空にはおもしろい形の雲がうじゃうじゃ】【時間が経ってもまつわり続ける笠雲】

まだ出たばかりの赤いススキの穂が輝き、その上をたくさんのトンボが泳いでいた。まさに初秋の景色だ。その向こうで「ミーン、ミーン」と弱いセミの鳴き声が物悲しく響く。
映像には入れられず残念だが、富士の裾野は広~いのだ。あの高さと同じくらいの長さが左右に広がっている。その裾野に広がる草原がベージュ色に変わった。ススキが一面覆いつくしている証拠。その色合いはペルシャの絨毯にも劣らない。
撮影から2時間経過。笠雲はますます厚くなり、空をたくさんの雲が覆い始めた。かえるも鳴いている。さぁ、洗濯物を取り込もう。
|
|
Re:台風13号一過の富士山(09月19日)
|
返事を書く |
|
みみっぴさん (2006年09月19日 19時57分)
おひさしぶりで~す♪
富士山情報、やはり、古ギャルさんでした~!
最近、雲が良くかかっていて、こちらからはあまり顔を見ることができ
ませんが、これからの富士山は素敵ですよね!!!
ここ富士市に越してきて、毎日、富士山が見られるのがとても嬉しいで
す~!!!
さて、ラボの方はやや停滞気味です・・・。
毎週のパーティをこなすのに必死で・・・。
後期TSも始まるので、ちょっと気を引き締めないと~!っと思ってい
るところです。
また、いろいろアドバイスよろしくお願いします~★
|
|
Re:台風13号一過の富士山(09月19日)
|
返事を書く |
|
ラボやすながパーティさん (2006年09月21日 01時06分)
あまりに美しい富士山に驚きました。
今までに見たことのない姿がたくさん・・・
ちょっと、感動しています。
この辺りからも、晴れた日には見えたりもするのですが・・・
見に行きたくなりました。
秋研・・・どうぞ、よろしくお願いします。
|
|