|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2003/05/15の日記 |
05月15日 (木) |
|
何度か日記が書き込めず、あきらめたけれど、ヒロポンに聞いてもう1度トライします。4月27日の30周年のあと、何度か書いた日記はどこへ行ったやら。27日の1日前の26日の土曜日に、最後の知盛の桜の場面が完成しました。(といっても何のことかわからないだろうけど)4月16日の会場を借りてのリハーサルの時、形は何とかできているものの、物足りない、19日の土曜日に、もう一度テーマについての話し合いを4時間、その後木曜日に高校生たちで本音トークでほぼ大喧嘩状態,好きなことをおもいっきりはなして、仲間の気持ちがやっとぴたりとなり金曜日(25日)土曜日(26日)の2日間で作り上げていったテーマー活動でした。最後の知盛の目に涙がーーーー。その知盛を囲んでみなで1本の桜の木になり、その木に桜の花が咲き、散っていきました。彼らの考えに考えた、知盛の生ききった姿を桜に重ねて、表現したものでした。いつまでも鳴り止まない拍手を聞きながら、みんな、いい顔をしていました。OBも素敵な発表をしてくれたし,暖かいいい会になりました。小さい子たちも、元気元気だったし、子供ってすごいよね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|