|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
岡山地区帰国報告会&ひとつしかない地球こどもひろば |
09月03日 (日) |
|
今日は帰国報告会&ひとつしかない地球こども広場でした。
今年は40周年ということもあり、盛大な帰国報告会でした。
会の初めは、1ヶ月のホームステイに行った子の報告です
それぞれ英日で報告した後、発表をきいてくれているラボっ子へのクイズがあります。そのクイズに正解すると、アメリカやカナダのお土産シールやお菓子)がもらえるのです。小さい子から、大きな子まで一生懸命クイズに答えていましたよ。
発表する子どもたちも、出発前より、自信に満ちた様子で、一回り大きくなったように感じ、嬉しくなりました
高校留学から帰ったHの報告もありました。
何度か、留学の話をきく機会もありましたが、今回は小さなラボっ子にも聞いてもらえるような内容にしていて、彼の考えの深さに感心しました。聞いていた子は、留学やホームステイに興味が沸いたのではないでしょうか!
今年、国際交流に参加した親御さんの代表の言葉もありました。
国際交流に行ったことの意義や、これまでの活動の意義をご理解くださって、実感として、力強く発表してくださいました。
国際交流がまだまだ遠い世代のご父兄にも、国際交流について考えるよい機会になったと思います
そして、素語りの発表もありました
小2、小4、高3の三人が発表しました。
それぞれに、素晴らしい発表でした。
特に、高校生のMは、「ジョンギルピン~」をしたのですが、会場の小さいラボっ子から、笑い声が聞こえました。私も、思わず笑ってしまいましたよ。本当にこっけいな話でしたVV
他の二人も、すごかったです。ライブラリーを聞こうと思った親御さんも多いかもしれませんね。
そして全員で「ひとつしかない地球」を大合唱!
いつもならここで、会は終了ですが、今年は楽しい各パーティの出店がでて、食事をしました。
アリババカレー、タヌキうどん、はらぺこ団子などなど、お話にちなんだ店がならびました。
坊寺パーティといえば、オーロラにちなんだかき氷屋さんです
”北極夜の味 オーロラ””北極昼の味あ・はう・りく”味なども販売しました。
長蛇の列ができるほど繁盛しました。ラボママ達が力を合わせて、素敵なお店にしてくれました。ありがとうございます
暑いなかご苦労様でした

オーロラは限定なので、あっという間に売り切れ!
あ・はう・りくは、実はカルピスがかかっています
おなかが一杯になったら、高学年プログラム。
元ラボっ子のYちゃんのお話とWSです
残念ながら、我がパーティ高学年が少ない、、、
小3のRと私だけの参加でした。
WSは「貿易ゲーム」!楽しいし、考えさせられる内容でした。
高学年の子どもたちにも、ぜひ、うけさせてあげたかったです。
残念です。今日、参加できた子たちは幸せだったと思います。
ドミニカ共和国で2年すごしたときの話もたくさんしていただきました
Rは、こちらの内容がとても興味があったようで、家に帰ってから父親に話していました。
長い一日でしたが、たくさんのラボっ子の成長を感じることができたし、ラボのご父兄のご協力の暖かさも感じることができたので、とてもhappyな一日でした
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|