|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
show and tell もさまになってきました |
08月18日 (金) |
|
夏休みに入ってすぐに行われたビッグラボ。やっとアップです。
ミシガンからのドニーさんを迎え,ソングバード,テーマ活動,そしてshow and tell で自己紹介
最後はお楽しみのpot-luck-party でした。
子ども達と活動することが大好きなドニーさんは,ソングバードは勿論,初めての 「ヘルがの持参金」にも farmwife として参加してくださいました。この話はおもしろいと,終ってからもしばらく絵本に見入っていらっしゃいましたね。
show and tell は毎年インターンがきてくれたときに必ず入れていたので今回はかなり内容の濃いものになりました。
準備の段階からみんな真剣に自分を伝えるものを考え英語で言えるように頑張りました。私も舞い上がってしまって画像を取り損ねてしまいましたが,jump roup 変わった飛び方を見ましたし,一輪車のアクロバットや竹馬,日本の小学校の算数の教科書(表紙がとってもおもしろい)。
習字やそろばん茶道,得意な楽器の演奏など。それぞれとても個性豊かで楽しいものでした。継続は力なり・・・年に一度の事だけど続けたことが着実に力になっているのを感じました。


お母さん方が準備してくださったごちそうをみんなでいただきまーす。

翌日が誕生日のドニーさんのsurprise party もみんなの協力で大成功
「誕生日を祝ってももらうなんて何年ぶりだろう」ととても喜んでくださいました。
|
|
Re:show and tell もさまになってきました(08月18日)
|
返事を書く |
|
林ライスさん (2006年08月18日 18時17分)
こうやって毎年パーティでもshow and tellをされているんですね!
今年はドニーさんを迎えてのshow and tellでいっそう盛り上がったこと
でしょう。
ドニーさん、キャンプでちょっとお話しただけでしたが、とても素敵な
方でしたね。
キャンプでも子ども達に心配りをされている様子がとても印象に残って
います。
いい出会いでしたね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|