|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ぐるんぱ交流会 |
07月24日 (月) |
|
昨日は、同じ地区の坂口Pとのファミリー交流会でした。
幼児親子64名に、高校生シニアの8名の楽しい会でした。
高校生は同じ地区のパーティから助っ人にきてもらって、
楽しい交流会でした。
夏休みに入り、ずっと天気が悪く、当日まで、天気に悩みました。
当初の予定は、キャンプ場での開催予定でしたが、やむなく、室内に変更しました。急な変更にも関わらず、みなさん、脚を運んでくださいました。
お話のテーマぐるんぱです
グループ毎に、お店や工場で働いて、ぐるんぱの幼稚園を作ろう!

まずは、お皿作り!
素敵な絵をかきました
ピアノ工場では、ピアノになってしまいました。
鍵盤に変身して、Twinkle twinkle little Starを演奏しました
カーショップでは、大きな車のパズルを組み立てましたよ
できあがり~~~~!大きいね
パン屋さんでは、特大クッキーを作っています
まずは、作り方を教えてもらいますよ
width="448" height="336" border="0">
みんなで、力を合わせて、混ぜてます
width="448" height="336" border="0">
さあ、K君のパパと一緒に、焼きますよ。
うまく焼けるかな?

大きなクッキーは、パン屋のご主人が華麗な技でひっくり返します。
1,2,3!!

しっかり働いたら、お昼ごはんです。
野外でホットサンドを作ろうと思っていましたが、今回は、わきあいあいと、サンドイッチを作って食べました。
おなかが一杯になったら、ぐるんぱの幼稚園で遊びます。
お皿のプールも今日は、水が入っていませんが、、、
さすが、ラボっ子!水がなくても、プールはおおにぎわいです
ふわふわプールからジャーーーーンプ!!
いつまでも、根気強くつきあってくれるおねえちゃんに、子どもたちの行列は途切れません

最後は、お皿をシニアから渡してもらってさようなら!!
もう一グループあったんですが、違う方のカメラにおさまっていて、ありません。残念。
こども達が幼稚園で遊ぶ間、大人は、高校留学から帰ってきたばかりのH君を囲んで、コーヒータイムです。
H君「しゃべりすぎちゃったかな?言いたいことたくさんあるから!」っていっていました。それでも、溢れる彼の思いを、親御さん達は、しっかり受け止めてくださったようです。
雨で、自然とのふれあいは、出来ませんでしたが、お兄さんやお姉さんとのふれあいはたっぷりとれて、こども達の笑顔が溢れていました。
ソングバードもたくさんできて、よかったです
この子ども達が、いつか、あの高校生達のように成長してくれるように、私は、精一杯できることをやっていかなければいけないと思います。本当に、ラボの高校生は素晴らしい
|
|
|
kumagorouさん (2006年07月25日 12時33分)
こんにちは(^^)
楽しそうな交流会!
坂口Pが四国へ来てくれたのは先週。
今週も交流会があるとは聞いていましたが・・みずりんさんのパーティ
だったのですね(^^)
ぐるんぱ・・本当に楽しそう♪
私も子どもになりたくなっちゃいました~!
素敵な報告ありがとうございました。
また来ます!!
|
|
|
リトルプリンスさん (2006年07月27日 21時47分)
準備も大変だったでしょうね。
高校生たちがお世話になりました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|