|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
クルリンぼうず始動!&うれしい入会♪ |
06月30日 (金) |
|
きのうは、第5週めの木曜日。
プレイルーム&キディは、お休みでしたが、
ジュニアグループだけ、集まりました。
7月17日の交流会での、発表まで後3回しかありません。
5月の終わりから、スタートしていますが、
実は、まだ、まともに動いていません。
でも、でも、この1ヶ月。
ずーっと、お話をふくらませ、イメージを深める作業に夢中だったんですよ。
本当の”もろこしパン”を、みんなで作って試食。
意外と、あっさり地味な味。
”なんか、ちょっと貧しい”感じ?
それから、クルリン村(?)の地図作り。
釜戸って、どんなの?とか、
おっとさん・おっかさん・男の子の家は、山の上にあるんだよ~とか。
実は、今までも、もろこしパンが何度も、脱走をはかっているとか。
井戸堀りの仕方にこだわってみるとか。
そして、登場人物・動物のキャラクター作り。
住んでる場所とか、日頃やってること、いつも食べてるもの、
クルリンぼうずが来るまでに、何をしてたのかな?
本当に、おもしろい。
今まで、おはなし絵日記をあまり書いてこなかったCくんが、
いっぱい書いてきてくれました。
みんな、自分が考えてきた事を、伝えたくて仕方がない。
そして、みんなの考えたことを、否定することも無く、
全部取り入れながら、自分たちのお話を作ることが、
楽しくでしょうがないみたいです。
そして、昨日、はじめて動いてみました。
それぞれのキャラクターが、だいぶ、はっきりしているから、
やりたい役もすぐ決まる。
どんな風に、動こうか。どんな風に、セリフを言おうか。
それぞれ、考えながら、動いていました。
ほんまに、おもしろい!
ここまで、時間をかけた甲斐があったなあ。
やっと、役を決めて、後は仕上げです。
どんな風になるかな?
-----------------------------------------------
今日は、先週に引き続き、有料のラボ体験会をしました。
先週は、4人。
そして、今週は、8人の参加で、とても楽しい会になりました。
音楽が大好き。ノリノリだったYちゃん。
「7月から来ます!」と、お母さんが入会届けをくれました。
やったね♪
プレイルームが、4人になって、楽しくなりそうです。
その内、女の子が3人の、可愛いグループです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|