|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
国際交流事前合宿 でした。 |
06月13日 (火) |
|
6月10.11日、中国支部の事前合宿。
ラボっ子たちは勿論だけど、今年、シャペロンとして参加するわたしにとってもとても有意義な一泊二日でした。
財団から派遣されたShantiさんから英語でスケジュールの説明を受けるとことからはじまり、10人程度のグループで買い物して材料を揃え、野外炊飯、食事、片付けまで英語の環境の中で過ごす。
広い意味でのワークショップ。夜のEVALUATION では、いろいろな気づきがでてきた。
たとえば、自分の意見を言うこと、コミュニケーションする力、状況を把握してどう行動したらいいかを考えること、仲間と協力すること、気づくためには意識していることが必要なこと。
二日目もSHANTIから英語でタイムテーブルの説明を受ける。9時から、自己紹介アルバムと自由研究を5人のひとと英語で紹介しあう。
10時からはケーススタディ。「朝、目が覚めると家に帰りたくなりました。あなたならどうする?」 どんどん意見がでてくる。
SHANNTIからも、文化の違いを教えてもらう。
プログラムが進むにつれて、参加者の意識がどんどん変化。
「よく聞いて、よく見て、よく考えて、よく行動する。」
に近づいてくる。
出発まであと一ヵ月半。「よりよいステイにするために、今できることを頑張ろう。」とステイが楽しみになると同時にこころを引き締められた合宿でした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|