|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2006/05/26の幼児クラスの日記 |
05月27日 (土) |
|
今日は時間通りにみんな集まって始まりました。
ソングバーズ
♪ Hello
♪ Hi, how are you? みんなお友達と会ったとき元気?て聞くよね。
なんて言うんだった? "How are you?" と子供たち。じゃあ元気だったら、何て答えるの? "How are you?" と答えて、あら?としている子供たちのそばから "I'm fine." とたいちゃん。たいちゃんはぼっとしているとママは言うけれど、ちゃんとわかっていますよ。ぼっとしているように見える時は何か自分の世界に入って、一人で考えごとをしているのですよ、きっと。たいちゃんも答えられて嬉しそうでした。
♪ Peter's Hammer 美花ちゃんがパパに素敵なハンマーを作ってもらったのでそれを使って歌いました。
♪ One Two Three Four Five まおちゃんのリクエストで。絵本を見て歌の内容を説明して、お魚釣りをしました。
♪ The Three Little Kittens 手袋を使って。
♪ The Bus 座布団を席にみたてて並べて。
♪ A Hunting We Will Go 絵本で導入した後、みんなで狩りに行きました。歌に合わせて床の上の動物カードを取り、箱やお皿へ。
♪ London Bridge
♪ Hey, diddle diddle 「ぼくにげちゃうよ」「おやすみなさいおつきさま」にこの絵がでてくるので今週やりましょうと言ったのを思い出して。コルデコットの絵本で導入しました。
テーマ活動 「ふしぎのくにのアリス」Ⅰ話
アリスがなみだの池に落ちたところから。みんなアリスをしたいと言って4人アリスになりました。アリスのブルーのヘアバンドをしたり、指ぬきをポケットに入れたり、キャンディを持って準備完了。あゆみちゃんにキャンディを渡したら(ボンボンの代わり)、わたしの分がないと言ってしくしく泣き出してビックリ。お話がよくわかっているのに感心しました。大丈夫ちゃんと向こうにあるからと慰めて。ドードーをたいちゃんのママがしました。貫禄満点でとてもよかったです。ネズミをわたしがしました。お母さんたちもつぎつぎ涙の池に落ちてきて… コーカスレイスをしました。ボンボンをもらって、ダイナの話をしたら、みんな帰ってしまいました。そしたらそこは森の中。お母さんたちが木になって森の中の感じがとてもよくでていました。最後にみんなで歌って踊って。さすがに発表会でこの歌をしただけあってよく覚えていて、みんなとてものびのびと踊っていました。
読み語り 「ゆきむすめ」来週たいちゃんのリクエストでこのお話をとりあげるので、読みました。さて来週はどんな「ゆきむすめ」になるのかしら?あまりテーマ活動で取り上げることがないので楽しみです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|