|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
のうやく口に苦し?! |
02月27日 (月) |
|
「ことばの宇宙 2-3月号」が届いた。中を開くと「TANUKI」すごろくが!
丁度金曜グループではたぬきの1話をやっているところ。子どもたちがやろう!やろう!というので早速後ろのコマとサイコロを作って、家族でやってみた。
「おしょうさんが持ってきたびんは何色?」という問いのマスに「緑!」と即答する二人。へ~そうだったっけ?いつもいつも子どもたちの記憶力には驚かされます。「げっぷにしゃっくり、みんないっしょにライブラリーのまねをしてみて!」のマスではしっかり真似してくれました。本当にそっくり。よく聞いてます。
さて表題のマス。「おしょうさん、薬がにがいのはどうしてといっている?こたえられたら1コすすむ」のマスに止まった長男。読み上げるとなんと「のうやくだから!」と自信満々で答えた。これには長男には悪いけど主人と大笑い・・・。彼には「良薬くちに苦し」というのが「のうやく口に苦し」と聞こえていたらしい(笑)
うちは農薬と肥料を売るお店をしており、「農薬」という言葉はとても身近。う~ん、そう聞こえてても仕方ないか・・・?
長女の方は「十五夜です。おなかを10回たたこう」と「雲にかくれて月がみえない、2コもどる」をいったりきたり。何回もおなかをたたいてました(笑)
とっても面白かったので、次のパーティーでもやってみようかな!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|