|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2月19日はレシテーション |
02月14日 (火) |
|
~ 暗唱 STEP by STEP ~
テーマは、きまったでしょうか。
みんなで遊んだナーサリーや物語を選ぶケースが多いで
すよね。お母さんや、仲間と共有したから、からだの中に
入っている。親しみがある。その時の楽しい記憶がよみが
えってくる。イメージが浮かんでくる。身体がうごいてくる。
声に出して言えると、また、楽しくなってきます。
ナーサリーライムは、英語圏で長い年月を語り継がれてきた
宝石のような音の響きをもっています。聴くだけでも教養とし
て身に付きますが、暗唱できると、それは、一生の宝物になり
ます。遊びながら自然に覚えられたらいいですね。
一方、物語の素語りは、決して簡単ではありません。それだけ
やり遂げた後の達成感があります。もちろんラボでは教え込
みません。たくさん家庭でCDを聴きこむ。仲間、家族と物語
を共有。物語りからイメージをひろげる。考える。ことばを身体
に入れて、INPUTが満ちてOUTPUTになる。
やり遂げるには「やる気と自主性」のほかに、周囲の「励まし」と
「物語りの共有」が必要です。途中まででも構わないので、
TRYしてみてください。
発表しようと思って人の前に立つことができたらOK。
それだけですごい。ほめてください。
去年そこができた人は、他人と比べるのではなく、過去の自分を超えることに目標を置く。
過去の自分と比べてどうだったかを評価しましょう。
STEP by STEP すこしずつ経験の幅をひろげて、みんなで高めあい成長しあえたらいいですね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|