|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
学校再開☆ |
12月12日 (月) |
|
TECを卒業して1週間。バケーションに入ったはず…、のんびりしたいはず…。
でも今週は1週間頑張ってまた学校です。私勉強嫌いなはずなのにどうしたのかな。。
『TEC:Teaching English to Children』のコースに続いて、『TLC:Teaching and Learning Children』というコースの1モジュールをつまみ取りです。
内容は、"Working With Children Who Need Extra Attention"。
え~、ま、直訳すると…うまい日本語が見つからない…。大丈夫か、私の日本語力!?
『特別に注意が必要な子供と関わる』ために学ぶコース。なんかしっくりこないけど。
・・・
と思って、学校のパンフレットを見たら『障害児と関わる』となってました。
・・・
TECでも少しだけ触れたんだけど、十分ではなかったので、このコースをとって、正解!
もっと深く色々な障害を持つ子供いついて、勉強。今日は初日だったので、自閉症・ダウン症・学習障害などのベーシックなことに触れた。
私は日本で教員免許を取ったにも関わらず、学校ではこういった勉強はほとんどしなかった。
いや、だからって大学のせいにするつもりはないけど、私は教員になろうと言うのに、恥ずかしながらこうゆう子供のこと、彼らと関わると言うこと、障害そのものについて、あまり考えたことはなかった。
いやいや、これではいかん。これはいいチャンス。と思い、このコースを取った。
もちろん自分で勉強することも出来るけど、色んな国の子の意見も聞けるのはいい機会だ。
明日にはゲストスピーカーの話しも聞けるみたいだし、期待!
ではまた報告します。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|