涙ナミダのgraduation! |
12月05日 (月) |
|

with Lucia and classmates
3ヶ月に亘ったTeaching English to Childrenのコースもついに今日卒業式を迎えました~。
日記の更新頻度をみれば分かるように、びっくりするほど忙しかった!
でも充実してたな~。3ヶ月は早くもあり、遅くもありな気がするけど、 クラスメイトと共に過ごした日々を考えると、もっともっと一緒にいた気がする。
そのくらい仲良くなったクラスでした。
LuciaもディレクターのDenisも言っていたけど、こんなに感動のナミダの卒業式は初めてだったって。
Luciaが授業中何度も言っていた通り本当に“Unique”なクラスだったな~って、今振り返ってみてやっぱり思う。
毎日笑ってたし。もうすでにI miss them!
この3ヶ月、ものすごい量の情報が私の中にどんどん入り込んできて、まだそれをちゃんと消化し切れてないけど、ラボの英語教育のこととかももちろんすっごい考えた。
Luciaと一度ラボのことを話したいな、と思いつつ、結局話せなかったので、
近々学校にお邪魔して話せたらいいな。それについてはまた今度。

先生のLuciaとディレクターのDenis。
ガウンを着て、卒業式。外国の卒業式って感じでしょ。(単純。)


今日はおめかし~。



Luciaからのプレゼントはペンケースに入った『TEC Teacher's Suvival Kit』!
中身は…
#1.クリップ=物事がばらばらになったときにきちんと束ねられるように。(うまい日本語が浮かばない…だいたい分かってもらえれば。)
#2.ゴム=柔軟性を忘れないように。
#3.クレヨン=レッスンプランはいつもカラフルに(見た目も、中身の楽しさも)!
#4.チョコレート=いつもsweetであるように!
#5.1セントコイン(ペニー)=for good luck!
Luciaが一生懸命考えてくれたんだろうな~ってのは素直に嬉しいし、
授業中に何度も言われていたことが見事にペンケースに収められててビックリだわ。Luciaのことは一生忘れないな~。
色々あった3ヶ月を一気に書こうとするとものすごいことになりそうだから、また今度。
とりあえず、卒業のご報告でした~。
|
|
Re:涙ナミダのgraduation!(12月05日)
|
返事を書く |
|
Hiromi~さん (2005年12月05日 20時53分)
おめでとう。よくがんばったね。きっといい英語の先生になれるとおもいま
す。
これからもいい報告を待っています。
かなちゃんとロスへ行くんだってね。大いに楽しんできてね。その報告もたの
しみにしているよ!!」
|
|
Re:Re:涙ナミダのgraduation!(12月05日)
|
返事を書く |
|
まりこさん (2005年12月07日 03時05分)
Hiromi~さん
>おめでとう。よくがんばったね。きっといい英語の先生になれるとお
もいます。
これからもいい報告を待っています。
かなちゃんとロスへ行くんだってね。大いに楽しんできてね。その報告
もたのしみにしているよ!!」
----------------------------
ありがとうございます!1つ目の関門突破です。
1月からはTESL(Teaching English as a Second Langage)!
遂にここに来た目的の勉強が出来るので、今からワクワク★
その前のワクワクはかなちゃんとのL.A旅行!
でも旅行より、かなちゃんとの再会にワクワクかも!!
また写真いっぱい撮って報告しますね~。
|
|