|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
体験に二人きてくれました |
11月18日 (金) |
|
幼稚園の知り合いが兄弟で体験にきてくれました。
年長さんの男の子と年少さんの男の子。初めてのラボに緊張ぎみのお兄ちゃんに比べ、くったくのない笑顔でのびのびオーラを出している元気な弟くん。
ラボが始まり絵本やゲームにもお兄ちゃんはなんとなく恥ずかしそうに加わっていました。
一緒に見学に来たお母さんからはそんなお兄ちゃんに、もっとのびのびした表現ができるようになって欲しいな、と思っていたところにラボに出会い、興味を持ったという話を聞いていました。
いよいよ発表会に向けての「かぶ」のテーマ活動。新しいお友達も加わってみてどうなるのかな?と思っていたら、子どもたちには新しいも何も関係ないんですね。だってお話の中に入ってしまえばみんななりきってしまっていて、いぬやねこや孫娘なんだもの!こんなにもひとつになってしまうことのできるテーマ活動ってやっぱりイイモノだなあと実感しました。皆の心が一生懸命カブを抜くことに一つになっている。この一体感は同時に爽快感ですね。
ネコになった子はカブの周りを少し掘り出しました。恥ずかしがっていたお兄ちゃんは、なんと途中からカブを押す側に回って一生懸命押していました。テューターが一人でカブをやっていたのですが、みんなに引っ張られて、後ろからも押されたら本当にひとたまりもなく、どんなに踏ん張っても抜かれてしまいました(@_@;;
みんなが生き生きした顔で心を一つにして動けるなんて本当に気持ちいいなあと思いました。
やっぱりテーマ活動っていいなあ!
兄弟は来月から一緒にラボを楽しんでくれることになりました。(^^)V
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|