|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
TEC始めました。 |
10月02日 (日) |
|
遅ればせながらご報告。
9月からTeaching English for Children(TEC)という、児童英語教授法のコースで勉強を始めました。
これを言ったら、また色々なところからテューターの勧誘が来そうだったので、黙ってたのですが…。って言うのはウソだけど。
まさに私の18年間のラボで培ったSBやらNRやらが役に立つ時が来ました!って感じ。
と言っても今はまだ概論を勉強中ですが、概論勉強中もなにかと授業中は先生の話を聞いてラボでの経験を思い出しています。
こうして教育のことを勉強していると、やっぱり思うのは
ラボでの経験は、教師になりたい私にとって大事なことばかり。
そして、そういう経験があるのはあたしにとって本当に幸せなことだと常々思っています。
このコースでまたステキな先生に出会いました。
経験・知識・ユーモア・子供心、全部が豊富な人。
彼女の言葉に驚かされ、感動させられ、笑い…。毎日色々な事を考えながら生活してます。
だから、10月になったのも知らないくらい、9月があっという間に過ぎたんだ。
彼女からもらったステキな言葉を紹介していきたいな、と
思ってはいるんですが、なんせ私のつたない語彙力でどこまで
表現できるか、ま、お楽しみに。ひょひょ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|