|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
頭を上げて・・・ |
10月01日 (土) |
|
頭を上げて・・・
納得できないこと、悩んでいることがあったとしても、、、
頭を上げてみませんか。 そこで何か見えるかもしれない。
なんて、かっこつけすぎ? ・・・いえいえ、そうではなくて・・・
ノーテンキですみません。 私は頭を使いすぎて(へたな考え、なんとやらですが)疲れたときにホントに頭を上げるんです。 そうしたら深呼吸したくなって、、、そのあと笑えてきます。
話はがらりと変わって、、、
テューターの秋研修が真っ盛り! 私の所属しているグループは「私はこう思うの」「そうかあ、でも私はこんな見方をしてるの」と話がどんどん盛り上がっていきます。 世話人としてはうれしい悲鳴!(笑) そして、実際に物語を追体験していくと・・「頭ではこうだって思っていたけど、しっくりしなかった」のような意見が出てくるところもいいですね。 こうして、セリフやナレーションにそれぞれの思いやイメージが重なって、生きたことばになっていきます。
前回の日記で「ネット上では言えませーん」と書きましたが、例えばこんな『企業(?)秘密』をオープンにするのを一瞬ためらったのです。(実際に他の「英語教室」もラボとうたい文句だけは似た様なのがあるようです) でも、この「ラボ方式(?)」を子どもたちと一緒にやっていくには、共に学んで行きたいと思うテューターたちがいるからこそできることなんだと思い直して秘密を暴露(笑)しています。
パーティのテーマ活動記録を読みあうのも楽しい時間でした。 読んでいるテューター自身が気付いたり、聞いている方が新たな発見をしたり
と、それぞれ違う子ども、違うグループ、違うテューターのそれぞれの違う成長を見ることができます。
そう「頭を上げる」・・・
テューターたちも、頭を上げてみればそこに仲間たちがいますよね。 一緒にテーマ活動しましょうよ。 元気がでます。 参加者のみなさんがそれぞれのHPで書いているのを読んで感激し、納得もしました。
家の事情、子どもの体調不良などで研修を欠席せざるを得なかったとしても、、、頭を上げてみませんか。 大丈夫!一人でCDライブラリーを聴きながら、思いをめぐらしているでしょう? 一人でもテーマ活動はできますよ!
|
|
Re:頭を上げて・・・(10月01日)
|
|
|
メリーポピンズさん (2005年10月09日 14時49分)
あはは・・^^;
ほんとそうだよな~と思いつつ、「書き込み」をとりあえずクリック。
<あっ、ちょっと!そのまま行かないでくださいよ~>を見たら、
書かなくちゃ~、これは 帰れなくなりますね(うふふ・・)
書き込みどうもありがとうございます。
結婚して11年になるのに、4年半を差し引いたら、実質5年半しか
一緒にいなかったんですよね。今頃になって、「なんで今更こんなこと
わからんの?!」って思うこともしばしば・・(;;)
顔を下向けて、夫の顔を見ないようにしてたかもしれません。
そう、わざと、--;
苦しい時ほど、<頭を上げて>深呼吸するといいのかもしれませんね。
ほかの人に言われると素直に聞けるのにな~(苦笑)
「てじなしとこねこ」で明石もプレイさん交流会を企画したんです♪
今からウキウキです。(^^)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|