|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
好きでやりたい気持ち |
09月30日 (金) |
|
この夏休み中に「落語の寿限無」の素語りに取り組んだ小2のS君。
そう、「寿限無」のCD、トラックNo.15に入っている、林家いっ平さんの落語だ。
夏休み明けのパーティでジュニア・シニアグループメンバーが発表しあった。自分で決めた夏休み課題だが、取り組みの結果は様々だった中で、全~部、そしてイキイキと発表したのがS君。「寿限無、寿限無…チ~ン」の部分が気に入って、1ヶ月ず~っと聞き続けたそうだ。発表の様子をビデオに収録しておいた。
先日地区行事で落語のWS.を行ったが、その参加対象に入れなかったプレイルームさんに、そのビデオを見てもらった。もちろん“素語り”にもあまり馴染みがない。何とかラボっ子をおやつでつりながら、20分弱の発表を見終わったお母さんたちの感想はー
「やらされたのでなく、自分で好きで取り組むとこんなに楽しく発表できるんだなぁー、すばらしいなぁー、と思いました。」
その後のキディグループにも見てもらった。5~6才児は興味を持っていたようだし、一緒に見てくれたお迎えのお母さんは「集中力がすごい」と感心していた。
S君は、今パーティで前にも増して発言している。その内容には説得力も加わった。まだ出合ったことのなかったことばをたくさん知った彼は、考える力も増したようだ。
「プレイルームで育つ!!」に載っているHとNのママは、折りしも日本語の大切さに気ずいた後だけに、更に心に落ちたことだろう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|