昨日、今日と息子たちの体育祭だった。
昨日はあいにくのお天気の中、次男の中学の体育祭。
午前中はなんとか雨も降らず順調にプログラムが進み、
昼食をはさんで午後の部に。ところがそこから雨が降り出し、
午後は雨の中、部活動紹介を実施。
それぞれの活躍を見せることができるチャンスなのに、
雨でユニフォームも髪もびしょぬれになりながら、
優勝旗も賞状も見せることができなくて残念だった。
中々雨が止まないので、プログラムを変更し、
各団の応援合戦と学級対抗リレーなど重要な物だけで実施。
なんだか不完全燃焼で終わった感じ。最後の中学での体育祭なのに可愛そう。
それから長男の高校の文化祭へ。ミスミスターコンテストがあるので見に行った。
今年はミスタースポーツに選ばれるかも?と言うのを聞いてビデオを片手に出かけたけれど、呼ばれた名前は別の人。
外れて大喜びする息子にがっかりする母。
目立つことが大嫌いな息子は、ミスタースポーツになって体育祭で選手宣誓なんて絶対嫌だと思っていたみたい。
だけど母は見たかったなあ!!
そして昼から雨が止まず、夜になるほどにひどくなるので大丈夫かなと心配したけど、朝になったら雨も止み、曇り空。
今年は日曜日に体育祭があったので、主人も初めて見に行くことができた。
中高一貫の学校なので、昨日の倍以上の生徒数。見る親の数も多いけど、
あまりに遠く離れた所にいる子供たち。息子の姿を見つけるのも人苦労。
息子の出る種目中心に見たので、最初の200mを見て、
一旦家に帰って選挙に行って来た。
バックアートもマツケンが登場。やっぱりインパクトがありますね~

昨日の体育祭とは、雰囲気が違い、種目も違う。中高生合同だったり、
学年別の種目だったり、一番の圧巻は男子高校生の騎馬戦。
女子の棒引きも女の戦いで面白かったし、いろいろ工夫されていて
知っている子は少ないけれど、かなり楽しめた。応援合戦も中学生のみと、
高校生中心に中高合同での応援合戦とかなり見ごたえのあるものだった。
昼からは晴れ間も見えて、最後まで順調にプログラムをこなし、
最後の全員参加のフォークダンスも、力を尽くして闘った後の満足げな表情で楽しんでいる姿を見るのは気持ち良いものだった。
最後にあまりに空が綺麗だったのでパチリ!!
この1週間で真っ黒になった息子たち。この後は受験勉強が待ってるぞ~
|