はらぺこあおむし? |
08月07日 (日) |
|
今朝、洗濯を干そうとウッドデッキに出たら、オシロイバナの種のようなウンチがころころと落ちていました。またあのあおむしかなと探してみたら、いました、いました。キンモクセイの葉っぱをムシャムシャムシャムシャすごい勢いで食べています。このあおむしでかいし、おしりのほうにツノのようなのがあるんだけど、これって何になるのかな?
そして、花の写真を撮っていたら、ランタナにカマキリがいましたよ。何を狙っているのかな?

トカゲはあっちこっちにちょろちょろいるし、カナブンやバッタは葉っぱを食い散らかして穴だらけだし、
今日は、網戸のところにセミがとまってたし、
実家に行ったら、一本の木にセミが4匹集合してました。分かるかな?
「なんか家って、昆虫ファクトリーみたいだね!」とは次男のセリフ。昨日は部屋の中にイモリも入り込んでいたし、なんだかなあって感じです。
|
|
Re:はらぺこあおむし?(08月07日)
|
返事を書く |
|
hitさん (2005年08月08日 16時20分)
昆虫ファクトリー、いいなあ。
セミはいなくてもいいけれど、芋虫とかカマキリとかトカゲいたらいい
です。
この間採ってきたヤマトシジミ、たぶん昨日羽化したんです。
小さな蝶が一瞬飛んでいて、さなぎが見えなくなってました。
でも、形が小さくて羽もまだちゃんと閉じること出来なくてそれでも飛
んで行ってしまったからちゃんと見ることが出来なかった。
うちで確実にいるのはダンゴムシだけです。
最近はハエトリグモとアシナガバチも。
|
|
Re:Re:はらぺこあおむし?(08月07日)
|
返事を書く |
|
トミーさん (2005年08月10日 22時40分)
hitさん
まあ田舎ならではでしょうね?でも全く虫は触れません。
この前も、ラボの時に幼稚園のラボッ子がセミを捕まえてきて目の前に出され
て、思わず引きつって後ずさりしてしまって、笑われてしまいました。
蜂や蜘蛛は分かるけど、ダンゴ虫は一体どこから来るのでしょうね?
家にもダンゴ虫、もちろん山のようにいますよ。
|
|
Re:はらぺこあおむし?(08月07日)
|
返事を書く |
|
林ライスさん (2005年08月11日 00時52分)
トミーさんはゆつぼキャンプの野外活動では、さすがにクラフトコース
だったんですね。
いくつか見せてもらったけど、素朴でステキなペンダントでした。
富永Pのラボっ子で中3のKちゃんとキャンプの度に縁があるんだけど
今回もグループ交流の相手でした。
来年は絶対にシニアメイトになるって、がんばっていましたよ。
受験も頑張るって約束してくれました。
楽しみですね。
|
|
Re:Re:はらぺこあおむし?(08月07日)
|
返事を書く |
|
トミーさん (2005年08月12日 13時53分)
林ライスさん
>トミーさんはゆつぼキャンプの野外活動では、さすがにクラフトコース
だったんですね。
いくつか見せてもらったけど、素朴でステキなペンダントでした。
→そうなんですよ。おとなしくクラフトに行ってしまいました。
中3のKお世話になってるんですね~有難うございます。
今も小学生&幼児Gのラボに来てくれて、色々手伝ってくれているので助かっ
てます。Kが来年どんなシニアになるか私も楽しみです。
|
|