|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
小さい子のことばはスゴイ! |
07月29日 (金) |
|
7月いっぱいラボをやっている貧乏性なゆきむすめ。
今日は、午前プレイルーム、午後はキディがありました。
今日のプレイルームは、かずくん、あんちゃん、見学のりこちゃん。あっちゃんは用があって、お休みです。
とにかくこの年齢は、からだを張って、全身全霊でソングバードをやるところがたまらない。
"One Little Finger" お気に入りの曲が流れると、もうからだが揺れ始め、ワンテンポ遅れながらも"Point to the ceiling" で精一杯からだを伸ばしてやっている。
テーマ活動は"We're Going on a Bear Hunt"。
何をやっても一生懸命私のまねをする。おもしろい。
しばしば、脱走もする。おもしろい。
お気に入りを含めたナーサリーライムを3曲取り上げて、「ころころころ」を読んで、グッバイ。
しばらく「ころころ」とひとりごとをいったりしてる。おもしろい。
やじまパーティのプレイルームは、初代から4、5年間、白馬から1時間かけて通っている人たちがいたので、ラボの後一緒にお昼を食べる習慣が続いている。
そのときのママたちとの会話は、ラボっ子たちの普段の様子、おうちの雰囲気が伝わってきて、とても楽しい。
「パパと3人でソングバードやっているの」「CDが流れるとすぐ手をつないでラボをやるモードになっちゃうから困っちゃう」等々。
そして幼いラボっ子たちが、私に一生懸命話しかけてきてくれるときでもある。
今日は、果物はなんでもあらかた「あぽぅ」とすばらしい発音でいうあんちゃんがはじめて、「しぇんしぇ」といってくれた。
大きなまん丸つぶらなお目目で、じっと私を見据えて、「しぇんしぇ」とやっとの声で言ったかと思うと、その後ふかーいため息を全身でするではありませんか。
もう、言霊ってこういうこと!
こころとことばとからだ、全部使い切ったってかんじ。
こんな感動をもらえること、こんな大切なことを実感させてくれるのだもの。
だから、プレイルームはやめられない!
今日は、5月に入会したあんちゃんと「しぇんしぇ」が確かにつながった記念日!
わーい!!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|