|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今日のラボ。 |
07月27日 (水) |
|
今日は、夕方から幼児グループ。
みんなで家にある楽器や、おなべの蓋を持ち寄って
「うみのがくたい」を楽しみました。
文字通り最初は、耳をつんざくような音。
それがだんだんとみんなの息もあって
すてきな合奏になりました。
5:15~6:45までは、小・中・高合同の
「西遊記」第一回。第一話をクイズでお話したどりをして
第二話を動きました。今日は、「西遊記」を地区発表の
テーマとして強く押した小4のYと小6のGがお休み。
少し元気がないのが気になりましたが、顔あわせていうことで
よしとしました。次回はキャンプ後の7日に集まります。
8:00からは、「キャンプ準備会」の最後を飾る
中・高対象の準備会を行いました。
6人いるこのグループの2人は、北米でホーム・ステイ中。
残る4人は、全員、黒姫3班に参加します。
課題SB、NRをやったあと、「寿限無」をみんなで通して
聞きました。「あっ、虎ちゃん。Sの声だよ。元気にやっているかな?」
と、今はミシガンの空の下にいるSの声に聞き入りました。
「中学生キャンパーはさ~」と年長、高1のKの話しに耳を
傾けたり、「野活、なににしようか?」などと、かなり楽しみな
様子。やはりこの年代までラボを続ける子は、キャンプが好きなんで
すね。
9:15~からは、来年国際交流参加予定の中1のYとKの
お母さんに来ていただいて、面談を行いました。
お2人とも、部活に優先させて、国際交流の事前活動に
取り組んでいただけるという心強い返事をいただき、
11月の親子オリのこと、素語り、アルバムの準備について
1時間程度話しをさせていただきました。
来年の国際交流へ向けてスタートをきりました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|