|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
「トム・ティット・トット」の様子 |
07月15日 (金) |
|
「トムテットトット」木曜②のグループです。
・・・子どもたちは お話の細かいところにこだわりました。
たとえば「おかみさんが糸車を持ち出して王様が通りかかったとき、 なまけものの娘なら遊んでると思うから (娘役の私は)まりつきすることにする」(小2K)とか、
「トムテットトットは小さいから つむいだ麻を5かせ持ってくるのって 肩にかついでくるだろう」(小6Y)とか、
王様は娘を見たこともない部屋へ連れていった夜、王様は鍵をかけずに出て行ったのは何でやろ~?・・・とか、
はじめの日、ドアから入ってきたトムティットトットは きっとそれまでも城の中をうろうろしていたに違いない。(小5R)・・・とか、テーマ活動を動いているうちに出てきた疑問と確信です。いろいろ、こだわります。子どもたちの想像力はとどまるところがありません。
チョークを掘った穴って何やろ?パイの大きさは?パイを焼いてみよう!!アップルパイかな?いや、夕飯に食べるからミートパイ?パンプキンパイ? 自分たちも糸をつむいでみたい~。とか・・・もう発表会が目の前に来ています。どこまで出来るかな~???
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|