|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
last day of my 1st term@Van |
06月24日 (金) |
|
バンクーバーに来て2ヶ月、今日語学学校の1ターム目が終了しました!
見事FINAL EXAMにも合格し、来月からは1つ上のレベルで勉強だぁ。
って言っても本当は1つレベルをスキップすることを目標にしていたので、この結果はまずまずって感じかな。
私のクラスでスキップを目標にしていたのは私含め、3人。
しかし結局誰もスキップ出来ず…、やっぱり何事も1つ1つこなしていかなくてなならないのねぇ、
語学は時間がかかるのよねぇ、と身にしみているところです。
2ヶ月過ぎてみれば早かったような、遅かったような。。
こっちに来てから本当に色んなことを考えながら生活し、
私の頭はパンクしそう…。な時もあったこの2ヶ月。
クラスメイトと先生に恵まれて、楽しく暖かいこの教室は楽園のようでした(←言い過ぎ!?笑)。
それだけに、たった2ヶ月とは言え、終わってしまうのはとっても寂しくて、なんだか名残惜しかったです。
一番仲良しになった韓国からの留学生Woo。
彼女は来月から他の学校に行くので、学校で会うのは今日が最後…。
彼女の持ってるのは修了証、私の持ってるのは皆勤賞の印です☆
2ヶ月の間に私たちのクラスは2回アクティビティに行き、
どこのクラスも行ってるものだと思ってたら、どうやらうちのクラスは
特別だったらしい。
この学校は各先生に全てがゆだねられていて、
同じレベルでも先生によってテキストもやる内容も様々。
それがいいことかはまだよく分からないけど、それぞれの先生にとても責任感があるのはそのせいかな。
私のクラスの担任のMargaretはアクティビティが大好きで、
クラスのみんなを連れて行ってくれたみたいなのです。
でもそのおかげでクラスメイトみんな仲良し!これは断言出来る!!!
マーガレットに感謝☆
教師になりたい私は、今回マーガレットからたくさんのことを学んだ。
英語・ポーランド語・ロシア語・スペイン語を操る彼女は、
知識も遊び心もたっぷりのファンキーな先生だった。
この人のパワーには圧倒されっぱなしの、クラスでした。
彼女からは、英語より、教師としてって部分を吸収した気がする。
今日も最後に話しに行ったとき、「勉強に終わりはないのよ、特に教師にはね」と言ってくれた。
はい、その言葉は忘れません。ん~寂しいぃぃぃ。
with Margaret! thanks a lot!!
|
|
|
DONさん (2005年06月28日 13時59分)
まりこちん!皆勤賞頑張ったね!!
東京は今日35.8度を記録しましたよ!!
あっちー!
日本の梅雨はどこいった!
|
|
|
まりこさん (2005年07月01日 12時02分)
DONさん
>まりこちん!皆勤賞頑張ったね!!
東京は今日35.8度を記録しましたよ!!
あっちー!
日本の梅雨はどこいった!
----------------------------
きゃ!どんちゃん、ちゃお。
皆勤賞頑張ったでしょ。
ま、根っからの学校好きのあたしには楽チンなことだけどね☆へへ。
日本暑いんだ~。いいな、いいな。
こっちのお天気はほんとに変わりやすくてもう、やになっちゃう!
こっちに来て、折りたたみ傘と友達になったよ。
もうすぐ親友になりそうな勢い。
この天気じゃ、やっちゃんはすぐ風邪ひいちゃうよ。
みんな忙しそうだね。ふふ。元気かな☆
あ、あさってはwe love mama会だね。うらやましいぞぉ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|