今日は、なんだかとっても忙しい一日でした。
朝は長男のバレーの練習試合の観戦し、午後は佐賀地区での久しぶりのお母さん広場。そして夜は佐賀地区中高生広場でした。
お母さん広場では、N総局長を迎えてラボ・パーティの魅力と題して、ラボで育つ子どもたちやライブラリーの話など分かりやすく話して下さいました。その後はテューターが各自持ち寄ったお菓子でのティタイム。私も昨日の夜からパウンドケーキを2個焼き、ヨーグルトケーキを作っていきましたよ。
小さい子供を連れたお母さんたちも、中3・高3・大1のラボっ子がお世話をしてくれ、安心してお話を聞くことができました。お話の間にソングバーズやゲームをして遊んでいた子供たちが、最後にTwinkle twinkle little star を所作を付けて元気に歌い自己紹介まで練習して見せてくれました。やっぱりラボで育った子どもたち、初めて会った小さい子供ともソングバーズでいっぺんに仲良くなりお世話ができるんですよね。Nさんの話は後でゆっくり報告しますね。
その後、家に帰って中高生広場のための一品持ち寄り用にカレーピラフを作って、また出かけていきました。4月から新体制になり新中1もやや緊張しながら参加していましたが、最後に各自持ち寄りの夕食を囲みながら、ワイワイ賑やかなスタートとなりました。楽しい広場になると良いな!!
*スプリングガーデン第2弾*
次々に咲いて楽しませてくれている私の花々綺麗でしょう?昨日も苗を買って来たので、夏に向けての準備をしなくては!
 



ウッドデッキに置いているグリーンの寄せ植え。ウサギやにわとりの置物は私の手作りです。
 
 

|