|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
コキーガエルっていたんですね。 |
02月18日 (金) |
|
きのう6時のニュースをつけながらバタバタと夕食の支度をしていたら、テレビからけたたましい鳴き声が。「これは、ハワイでカエルが異常繁殖して・・・」というコメントが聞こえてきたので、「えっカエルだったの?」と思ってテレビの前にいったら、ハワイでコキーガエルというカエルが異常繁殖して、あまりの声のうるささに住民が悲鳴を上げているというニュースだった。「コキー」といえば、あのSBμの”The Frog"にでてくる鳴き声。ちょうど先週のラボで、「コキーってカエルの鳴き声??そういうふうに聞こえるのかなぁおもしろいね。」みたいな話が出ていたので、「このカエルだー!」と思わず叫んでしまった。とても小さいカエルだった。そういえば、歌詞にも”Little frog sings a lullaby・・・”ってあったっけ。
「子守唄を歌っているんだよね。この歌は。でもニュースでは騒音になっているんだ。」とつぶやいていると、娘が「おかあさん、なにブツブツいってるの??」娘は宿題をしていて気づいていない。
このコキーガエルはもともと南米原産の種類だそうだ。SBμの本を見たら、そのとおり、プエルトリコ民謡となっている。
ほんとうに知らないことがまだまだたくさん。でもラボのSBを知っていたからこそ、このニュースがとても新鮮だった。そしてこんどこのSBをうたうときは、あの小さいコキーガエルをイメージしてみようと思っている。
|
|
Re:コキーガエルっていたんですね。(02月18日)
|
返事を書く |
|
ぬっぴさん (2005年02月18日 13時20分)
神奈川さがみのぬっぴです。
見ました見ました!!私も「コキー」と「かえる」に即反応してしまいまし
た。
あの静かな音楽の後ラボッ子がいきなり「コキー!!」ってやるのもうん、な
るほど・・と思ってしまいました。
あの小さい体とかわいらしさにはびっくりですよね!
私もパーティで久しぶりに楽しんでみたいと思っています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|