|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
1班コーチお見送り&クリスマスイブ |
12月24日 (金) |
|
ついに,1班のコーチが出陣です。
頑張って欲しい!という想いから久しぶりにケーキを焼きました。
クリスマスだし★
今まで、毎日会う勢いで準備を進めてきました。
その仲間たちが黒姫に行ってしまうのはすごく寂しい感じがします。
私たちが引き継ぐ2班のためにもしっかりと立ち上げて!
雪がないなど多々不安はありますが…
頑張ってくれると信じています。
見送ったあとは、2班の仲間たちとショッピング♪
マックでお店があくまで語らい、時間をつぶし、だらだらな感じでショッピング。
あーでもない、こーでもないと言いながら、そろえ物をみんなで買って、ラーメン食べて、終了!(このあとも一部は残ったみたいだけど…)
そのあとは、3ヶ月ぶりに実家に帰りました。
韓国土産を持ってね。
そんなときの小3の妹のこんなエピソード。
(うちは、高1の弟も小3の妹(昨年10月入会!)もラボっ子です)
韓国に行く前に、電話でおみやげの話をしているとき…
妹「おねえちゃん!かんこくいくなら、はし買ってきて!」
あや「??…うんいいよ!」
はしって、箸だよね??
お母さん、箸も買ってあげてないのかな…少し不安になりました。
韓国の箸ってステンレスで出来ててちょっと、重い。
しかも、平べったいので持ちにくい。
エコ思考が高いので使い捨ての箸は罰金なんだって。
金物屋さんとかにいくと、箸とか石焼鍋とかが売ってる。
とりあえず、韓国の箸はお土産やさんでも売ってるから試しに買ってみよう!
で、持って実家に帰ると…
妹「わーい!うれしい。かんこくのはしだぁ。」
あや「これで、いいの?なんで、韓国の箸なんか、知ってるの?」
妹「あのね、キャンプに行ったときにかんこくの子がこのはし持ってたの。だから、私もほしかったの。」
感動しました!
妹は、去年の夏、母が医療棟スタッフでキャンプに行くので妹もキャンパーとして参加したんです。
韓国ユースがロッジにいたことがすごく刺激だったみたい。
こんな風にラボキャンプが影響していることがコーチとしても姉としても嬉しかった。
その後、妹は嬉しそうにクリスマスのチキンをこの箸を使って食べてました!
いいクリスマスイブでした★メリークリスマス☆
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|