クリスマス終了です |
12月29日 (水) |
|
あっという間にクリスマスが終わってしまいました。
クリスマス前はバタバタしていたけれど、今はゆったりとした感じです。
街の感じも、日本の正月明けのような感じです。私たちものんびりしています。
日本は、年始に向けて、まだまだあわただしいんでしょうね〜。
日本では、25日過ぎたらクリスマスの飾り付けは、全てなくなってしまいますが
アメリカではだいたい、1/2くらいまではクリスマスの飾り付けのまんまです。
うちもまだクリスマスって感じです。

今年のうちのツリーです。生の木ですが、鉢植えの小さい物を買っています。
ツリーの下には、クリスマスプレゼントを置いておき、25日の朝に開けます。
もう開けちゃいましたけど、開けるまでは「何が入ってるのかな〜??」って結構盛り上がります。
サンタを信じている子供達は、24日の夜、ツリーの所に牛乳とクッキーをおいて寝ます。
サンタさんをもてなすために置くんですって。可愛いですよねー。
もちろんプレゼントを置いた親は、クッキーを食べてミルクも飲んでおくんですよ。
ちょっとごみごみした感じになってますが、我が家に来たクリスマスカード達です。
アメリカや日本の友人達から送られてきたもの。こんな風に飾っておくのが一般的です。
カード自体がとても綺麗なので、飾っておくのもとても良い感じです。

これは、私の住んでいる隣の町の、イルミネーション。隣町は「クリスマスタウン」と言われており
クリスマスには町中ですごい飾り付けをします。街の森とかは、「ツリーの森」みたいで
とても幻想的なんです。普通の家庭でも、これくらい飾っているところもあって、
この時期、夜のドライブはとても楽しいです。
年明け、1/2から普通に街が動き始めるので、ちょっと寂しいんですが、だんだん慣れてきたように思います。
クリスマス後、だらだらするのも楽しいですよ(^ー^* )
|
|
Re:クリスマス終了です(12月29日)
|
返事を書く |
|
hitさん (2004年12月29日 11時57分)
こんにちは。
ひろばラボで25日から12日間はクリスマス。って知って、そうなの
か~とは思っていたけれど、日本ではもうまったくクリスマスは終わっ
てます。
街の飾りはもちろんお正月。事務所もクリスマスリースは片づけてしめ
縄をドアにつけてます。街はそろそろ松飾り。大きな竹や松を運ぶト
ラックも見始めました。
国が変わればこんなところも変わるんですね。
当たり前なのかもしれないけれど、すごく変な感じです。
|
|
Re:Re:クリスマス終了です(12月29日)
|
返事を書く |
|
Emmaさん (2004年12月30日 03時31分)
hitさん
そうなんですよー、街はまだクリスマスのままです。
隣町のライトアップもまだ続いていて、毎日暗くなる頃には、その街を
見に行く車の渋滞の列ができてます。
確かに、日本は25日にはすぐにお正月飾りですよねー。やっぱり、日本
ではお正月の方が重要ですもんね。でも、やっぱり日本人なので、日本
のお正月が恋しくなったりします。
|
|
Re:Re:Re:クリスマス終了です(12月29日)
|
返事を書く |
|
hitさん (2004年12月30日 12時05分)
Emmaさんへ
いいや、Emmaさんはもうアメリカ人だと僕は思ってます。
アメリカに住んでアメリカのものを食べてアメリカの人とお話をして。
日本の空気はもう吐ききってしまったでしょう。
そうすると懐かしいでしょ、昔みた日本の景色。
日本のお正月アップしたいけれど、今日千葉の母のところに帰ってしま
うので新宿に戻ってくる3日まで日記は多分止まります。
Queen Cityでアメリカのお正月を、アメリカのお正月ってなんて言うん
ですか?
迎えてください。
|
|
|
Emmaさん (2005年01月03日 13時53分)
hitさん
あけましておめでとうございます!
いやいや〜。私は日本人ですよ!!「三つ子の魂百まで」って言うじゃ
ないですか!!でもねー、確かに「大晦日だ」って思うと、「蛍の光」
を口ずさんでしまうようになったので、だんだんアメリカの風習も身に
付いてきているのかも?!
アメリカでは、元旦は「New Year’s Day」といいます。日本のように
「お正月」という形で祝う習慣はなくて、年が明けるその瞬間だけが盛
り上がります。その他は普通の祝日と同じで、1/1がお休みなだけです。
普通は1/2かから学校も会社も始まるんですよ...。寂しいでしょ?
hitさんのお正月風景、見させてもらいましたー。うちも雑煮は食べまし
たが、それくらいかなぁ。
|
|
|
hitさん (2005年01月04日 01時07分)
1月2日から始まるんですか!
それはすごいことです。
今年はカレンダーが休日を取りにくくしてるんですが、それでもビット
は29日から5日まで休みます。公には。
実際は5日にこっそりみんなで出て仕事します。まにあわないから。
でも、2日からってスゴイですね。
ラボテューターさんはみんな知ってるんですか?
New Year’s Dayの次の日から仕事始めなんて。
現地の情報っていいですね。
|
|