|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
9月と10月の日記 |
11月15日 (月) |
|
夏からず~と、さぼっていましたが菜っちゃん合格のニュースを、みんなに知らせたくって、二ヶ月半ぶりに日記を書き込みました。
きっかけができたので・・・。
今日は、たまっている二ヶ月半ぶん まとめて報告します。
9月の半ば
それぞれのグループのテーマ活動が決まり、目下クリスマス発表会(12/18)に向けて進行中です。進行状況はHPのページで追って報告の予定です。
木曜G②「ききみみずきん」
金曜G①「どろんこハリー」
金曜G②「不思議の国のアリスⅡ」
10月 中旬
オーストラリア交流で14年前我が家に一ヶ月間ホームスティした 元気なニーナがやってきました。当時 15才だったニーナは 今や 落ち着いた女性の雰囲気。Yahooの営業企画で働くバリバリのキャリアウーマンです。ホストだった長女、泰子とは14年ぶりの再会。なつかしそうに、話がはずみました。「何か前と違うな~と思ったら、前の時は、日本語でしゃべってたんやな~。」と泰子。そういえば、そうだったね。

10月 下旬
12年前、私のホストだったNCのキャロリンが 来ました。
二度目の来日です。忙しい中、神戸から姫路へ。 姫路では、ほんの数時間の滞在でしたが、ラボパーティに参加。春にラボっ子たちが皆で植えた さつまいもを収穫して一緒に食べました。キャロリン曰く“Your Labo Party is so much like a 4-H club because of the children harvesting the potatoes!!” お芋を収穫するなんてまるで4Hクラブみたい!って。
彼女は、NCの4Hコーディネーター。子供たちに話しかける時のやさしそうな顔つきは以前と同じ。彼女の行くところ、必ず修学旅行などの子供たちと出くわすから不思議です。
(そうそう、キャロリンは夏にやってきたオースティンのお母さんです。今回 中井Pの N さんには大変お世話になりました。)

台風23号でラボハウスの屋根が飛びました。といっても細長いてっぺんの部分が二本。それぞれ3m.もある物です。誰も怪我がなくってよかった!!
ハロウイーン
チャーリーさんに大きなパンプキンを頂きました。
|
|
|
こんぺいとうさん (2004年11月24日 10時39分)
きましたよ。すてきな国際的な写真がいいなぁ。
テューターの雰囲気と、子どもたちのパワーが、ミスマッチだけど…。でも、
テューターの情熱がみなぎっているのですね。
|
|
|
Open!Sesame!さん (2004年11月26日 01時02分)
こんぺいとうさんへ
書き込みありがとう。え?ミスマッチって??どんな??実はずーっ
と、HPサボっていて掲示板の返事も…どうやって書くんだったっけ?
と戸惑い気味。スミマセ~ン‼ ページに載せたいことも山積みなんです
がね。そのうち、又来てくださいね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|