|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
アフターラボ |
10月30日 (土) |
|
午前中、かいだんこぞうの練習をやっていたのだが、あんまり集まりが悪くて、一時、怒り心頭。しかし始まってみるとやっぱりおもしろく夏休みでおばあちゃん地の行くところでは,「汽車って車輪のところこうやって動くよね」「田舎のイメージは?」「ちりりり~んていう郵便やさんの自転車」ゆらゆらゆれてる子がいたので「貴くん何やってんの?」と聞くと。「すすき」。「バカあきじゃないよ、まだなつだよ」「スイカを切りましたよ」するとみんなで音とを立ててスイカを食べる。というふうに話が具体的でドラマを見ているようだった。面白くて笑いつかれてしまいそうだった。
夕方は美幸町グループ。15少年漂流記もごっこ遊びのようになったつもりで探検した気になったり、森で生け捕り大作戦をやったり、アナを掘ってみたりは楽しいが、いざ、テーマ活動として表現となるとなかなか難しい。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|