|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
富山市国際交流フェスティバル |
10月24日 (日) |
|
せまいcicの前には、韓国、インドネシア、中国、ロシア、・・・各国の食べ物もあり、お祭りそのもの。インドネシアの留学生の人たちはみんな富山大学工学部の学生なんだって。韓国のブースではこれから私たちが歌うウリナラコを歌ってきた。始めはウリナラコ?わが祖国の花かぁどんな歌かな?なんていってたけど、歌い始めたら一緒に歌ってくれた。ラボの隣のブースは海外青年協力隊のだった。なんとそこには福岡町からセネガルにいってきた城さんがいた。彼女はまったく文化の違う現地の人となじむためにイスラム教の勉強をしたり言葉を勉強しようと苦労したんだけど、結局熱を出して看病してもらったりしてこころとこころが打ち解けあってきた。2ねんかんの彼女の体験から学んだことをいつかラボっ子にはなしをしてもらおうと思っていた人だった。
またまたたくさんの人と話ができた。やっぱり人と出会うのは楽しいね。
|
|
Re:富山市国際交流フェスティバル(10月24日)
|
返事を書く |
|
tomさん (2024年03月25日 02時16分)
Whether you are in the United States, South America, or Canada, you
can follow the steps below to activate USA Networks on Roku at
https://www.usanetwork-nbcu.com/
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|