|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2004/10/05の日記 |
10月05日 (火) |
|
秋が駆け抜けるようにやってきました。風邪などひいていませんか?
先日は父母会にお集まりくださり有難うございました。
「ペチュニア、長いお話ですよね。場面も次々変わるし・・・」
お母様からこんな声が聞こえました。「内容は面白いとは思うけど・・」
お話が面白かったら子どもは平気とは言うけれど・・やっぱり難しいかなあ
と思いながらも先週まで各グループ2回ほど動いてみると・・・
あれっ!聞きながら動いていたらあっという間に終わっちゃったよ。
確かに長いセリフ、ナレーションもありますよね。
まずは「日本語」でしっかりその通りに覚えてみましょう。
何も言わずに動くと長いなあと感じるかもしれません。
後追いしながら言ってみると、動くことが見つかるのではないかしら?
子ども達と、そんなことにこだわって、言葉に触れて欲しいです。
お母様方にもこんな体験して欲しい!
聞くだけと、動いてみるとは随分違うことを再確認!!
「聞いていないと動けないですね。」・・・・本当にそうですね!
凄いことに気づいてくれたと思います!!
ただ聞くのも大切だけれど、どうやって動こうかなあと考えながら聞くと
どうなりますか?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|