|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
大笑いして、ちょっと感動 |
09月29日 (水) |
|
最近プレイルームの2人がとみにおしゃべりになってきた。いつものように10時少し前、駐車場に車の音。今日はうっかり自分の車を移動するのを忘れたのであわてて玄関の外へ出たら、N君とママだった。「Hello!あっ髪の毛切ったんだ。サッパリしたね~」と声をかけるとN君はにっこり。そして目ざとく家の外壁にいた「くも」を見つける。「くも、いる。くも、いる」といっしょうけんめい教えてくれる。ふと目を横にやると雨どいがあったので、「Eency,Weency Spiderのお歌ではここを上っていくんだよねぇ。これからここ上るのかな?」というと、「あめがふって、ひゅーっておちるXX]語尾はさだかではないがそんなようなことをいってから、「あめがふってもおちないよ。。」ママとテューターはいっしゅん?? 「あまどいからおちちゃうんだよね?」と聞きなおすと「ひゅーっておちない、あそこ』指差す方をみると、玄関の柱(?でいいのか)があり、それはサイディングが貼ってあってでこぼこしている。雨どいはつるつるしていて落ちるけど玄関の柱なら落ちないといいたかったようだ。
パーティが始まってから、”Under the spreading chestnut tree”を歌う前に「くり」が答えになるようなクイズを出した。Nくんの答え「ドングリ」だったのでママが「似てるけどほらこの前ごはんにいれて食べたでしょ?何ご飯だったけ?」と聞きなおした。N君にこにこして「どんぐりごはん!!!」
”Zoo tra la la”でおさるさんが出てくるところ、ながーい手をぶらぶらさせながら、私が、「Three little monky もこんな手でswinging in the treeだったネ~」とつぶやくと「わににたべられちゃうんだよ」これはそのとおり。正解。
もうひとりのMちゃんも面白い。「ぐるんぱのようちえん」を読んでいるときのこと。このお話は読者への語りかけのところがある。「だれだろう?」とか「ぐるんぱのようすは?」とか。さいごの「いちばん楽しそうなのは?」この問いかけはこのお話のクライマックス。ここで「ぐるんぱ!!」と答えてめでたしめでたしになるところでもある。でもMちゃんは、すごくいっしょうけんめい絵本とにらめっこしてすごくうれしそうに「このこたち!!」と答えた。それはぐるんぱの作った大きなお皿をテーブルにしておやつを食べているこどもたちだった。微妙な『間」も手伝ってママたちは大笑い。「きっとMちゃんは自分もここにはいりたかったんだね」
そんなこんなで思わず笑ってしまうけれど、小さい頭の中では彼らなりの絵ができていて、それをことばで言えるようになってきたんだなぁと思う。来週はどんなお話をしてくれるのか楽しみな最近のプレイルームです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|