|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
静浜地区三ケ日合宿の続報 |
09月04日 (土) |
|
今年は日程的に、高校生のシニアの数が少なく、中学生も実行委員として、合宿の企画、運営に関わってくれた。それを、支えてくれた大学生達。
「ピターパン1話」のお話でたっぷり遊べる様に、考えられた野外活動。
+フックの毒薬作りコーナー
+人魚の泡を作ってあそぼう
+本物のピーターは誰だ?
+地下の家で、食事にありつける?!
野外でたくさん物語の世界で遊んだ後は、グループ活動。
中学生リーダーが、「空を飛ぶって、どんな風だろう?」と、投げかける。
「ふわふわした感じ?」「風といっしょになる?」
すかさず、大学生Kが、ひとりを抱っこして、ふわーと飛んでるみたいに、ぐるーと回してくれる。
「いいなあ。私も」「その次、僕も!」
ついに、Kは、グループのメンバーほぼ全員を、だっこで、ぶーんとやってくれた。みんなの顔は、もう空を飛んでる気分。
「いいなぁ、私も…」 私も言ってみたが、勿論、聞こえないふりされた…(ほんのジョークですが、はい)
大学生Kのすご技。だって、こんな事、とてもテュ-ターは、できないよ。
翌朝、腰がどうかなってしまうもん。
憧れのお兄さんが、こんな風に、同じ物語空間で、遊んでくれる、とっても素敵な時間でした。
そして、中学生の実行委員のみんなも、中学生ながらのアイディアをたくさん盛り込め、それを、やり遂げた自信で、ひとまわり大きくなったことでしょう。
楽しい夏の思いでをたくさん、ありがとう!&ご苦労様。^^
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|