|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ホームステイ その後 |
09月03日 (金) |
|
いやぁ、なんかアスベルさんの日記とスライドショーを見ていたら
自分が初めてホームステイをした、中1の頃のことを思い出してしまいました。
うーん、懐かしいなぁ。もう、20年も前の話!!
現在、最初のホストファミリーとは連絡をとっていません。
英語の手紙を書くというのは、結構面倒なもので、続けるのは大変。
だけど、毎年クリスマスカードだけでも書いて送っていれば良かったなぁと、
後悔しています。
旦那は、アメリカに住み始めてから、ホストファミリーとの連絡を再開しました。
先日、泊まらせてもらったのもそのお家でした。
同じ時に、近所にもラボっ子がホームステイしていて、
今回、そのお宅にもお邪魔しました。
旦那がホームステイしているときの写真を見たことがなかったので
そのお宅で見せてもらうことに!
その写真を見ながら話をしていると、20年も前のことなのに
ホストマザーは、本当に良く覚えているんですよ!
「来る前のオリエンテーションで、米を食べさせるように言われたわ」
とか「浴衣の帯は、結局誰も結べなかったのよね」とか。
「○○(その時ステイしていたラボっ子)とは連絡取ってないの?」
と旦那は聞かれていましたが、残念ながら取っていません。
その時のホストマザーの顔は、やっぱり寂しそうだったな。
私も最初の時の、ホストマザーにはすごく感謝しているので(もちろんホストにも)
同じような寂しい思いをさせているかと思うと、ちょっと心苦しくなりました。
居場所を探してみようかなー、と思う今日この頃です。
ホームステイに行った子達は、「メリークリスマス!」とだけ書くカードを
毎年送るだけでも良いから、した方がいいぞ!って思います。
あとから、探し出すのはなかなか大変だったりするのでね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|