|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
カブトムシ |
07月08日 (火) |
|
幼稚園児の息子が、幼稚園の園庭で、
カブトムシを見つけてきました。
でも、すでに死んでいた様なのです。
お家の中に、持って入ると言い張る息子。
やはり、母としては、勘弁してほしーい。
母 「お庭に、逃がしてあげようよ」
息子「このカブトムシは、弱いからお家でないと、あかん。
お外に出すと、また死んでしまうよ
(生き返ると思ってる?)」
母 「でも、カブトムシは木や葉っぱがある所が、好きなんだよ」
息子「じゃあ、お家を壊して木を植えたらいいんよ」
母 「???」
大好きなカブトムシ。
大事にすれば、生き返ると信じている息子。
側に置く為には、そうだ、お家を全部、庭にしちゃえ。
こんな、可愛い我が子の言葉は、書き留めて、
記録したいと思いつつ、なかなか、できてません。
でも、もったいない!
ラボの中でも、今、テューターは、
ラボッ子達の声を記録しようと、活動しています。
大人とは違う素直な柔らかい発想。
大事にしたい。
そこから、素晴らしい表現が生まれてくると思うから。
この日記、書き留めておけるいい場所かも♪
|
|
|
サンサンさん (2003年07月08日 20時24分)
ほんと、ほんと、子どもの発想は、ほんとに柔らかくて、嬉しくなるよ
うな言葉がたくさんありますね。
大切に記録しておきたいですよねぇ。
今日も、ありましたよ、そんな発言が。
|
|
|
とんかつ姫さん (2003年07月10日 01時11分)
HPの日記は何に向かってというより、自分の書き止めにしてますが、
ご自分のお子さんのことばの書きとめられる時期にHPを持ったなんて
本当にうらやましいです。
そんな時期を大切になさってくださいね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|