幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧アウトドア・キャンプランダム新規登録戻る 0114526
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真倉庫
 その他
 2007・夏
 2007-2008・冬
 2008・夏
 2008-2009・冬
 2008年度・修了式
 2009・春
 2009・初夏FC
 2009・国際交流(バージニア州)
 2009-2010・冬
 2010・春1班
 2010・夏2班
 2010・夏3班
にっき2
日記帳
日記帳 [全46件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
ファミリーキャンプ始まりました@110504。 2 05月04日 (水)
ラボランドでは,昨日から初夏のファミリーキャンプが始まりました。

途中,大渋滞に巻き込まれてしまい,入村が遅くなってしまった家族もありました。
ですが,昨日のうちに全員が無事到着。楽しいキャンプがスタートしています。

<朝の様子>
fc2011_1

fc2011_2

fc2011_3

このあとは,『かいじゅうたちのいるところ』の世界でおもいっきり楽しんだり,ラボ汁を作ったり…。
プログラムが目白押しです。
>>感想を掲示板へ
黒姫にて@101221。 1 12月21日 (火)
たろう丸本部は,キャンプに向けて最終調整中。



shu

こちらも最後の調整中。

キャンパーが来るのを待っています。
>>感想を掲示板へ
そして3班@100819。 1 08月19日 (木)
3班の様子もアップしました。

今年は天気に恵まれました。


sm3-16
>>感想を掲示板へ
まずは2班@100811。 1 08月11日 (水)
まずは2班の写真をアップ。

3班は,もう少しお待ちください。

sm16
>>感想を掲示板へ
黒姫から戻って@100809。 1 08月09日 (月)
今年はサマーキャンプ黒姫2、3班の対応でした。

taro
(一日の大半は、ここから眺めていました。)

たろう丸の前を、いろいろなキャンパーが通り過ぎていきましたが、そのほとんどが笑顔だった気がします。


そんな笑顔を作りだしたのは、

ロッジマザー、本部スタッフ、大学生コーチ、

時間通りに700名以上の食事を提供してくれた皆さん。

そしてキャンパーの目の前で、笑顔を絶やさずがんばったシニアメイトたち。


それぞれの「がんばり」がキャンプを作り上げたのだと思います。


ラボランドでは5班の真っ最中。

今も、いろんな笑顔があふれていることでしょう。
>>感想を掲示板へ
キャンプワークショップ(告知)@100601。 06月01日 (火)
あっという間に6月です。
5月末には首都圏の大学生コーチと一緒にラボランドで合宿をしてきました。
新緑が一番美しい時期に行けるのは幸せです。
望湖台

サマーキャンプに向けて,着々と準備がすすんでいます。
合宿の写真はまた後日…。

さてさて,急なお知らせで恐縮ですが,6月12日(土)にICFF・NCAJ合同ワークショップが開催されます。
お時間のある方は,ゼヒ。


以下,チラシより抜粋~~~~~~~

キャンプ大好きな皆さんへ

夏のキャンプ準備が進んでいると思います。
今年もICF Friends in Japan・NCAJ合同ワークショップを行います。 
皆様ご存知のように、来年(2011)香港で同時開催される国際キャンプ会議(ICC)とアジア・オセアニア・キャンプ会議(AOCC)が開かれます。
この準備のため、5月初旬にAOCF会長の師岡先生と、ICFのジョギー(ジョー・ゲンセン氏)とともに香港を訪れ、香港キャンプ協会の方々と打ち合わせを行い、施設も見学してきました。
まずはこの報告を聞き、2011年の会議に向けての始動を開始します。

また、先日の日本キャンプ会議でも紹介された、楽しみながらチームワークやコミュニケーションを高めるウエービングテープの実技をお願いしています。是非ご参加ください。

主催:ICF Friends in Japan(ICFFJ)、日本キャンプ協会(NCAJ)
後援:国際キャンプ連盟(ICF) アジア・オセアニア・キャンプ連盟
(AOCF)、ラボ教育センター
日時:6 月12日(土)13:00~15:00(受付開始12:30)
会場:上智大学 四谷キャンパス7号館2 階 保健体育研究室会議室
講師:師岡文男(上智大学教授、AOCF会長、NCAJ専門委員)
   植木健太郎(ラボ教育センター、ラクーンサークル指導員)
参加費:
ICF・AOCF・NCAJ・ラボ教育センター・YWCA・YMCA会員 500 円
一般700 円、学生300 円
※参加希望の方は6 月10 日(木)迄に、下記へ申込んで下さい。
申込には〔名前、性別、連絡先/住所・電話番号・メールアドレス〕を
お知らせください。
※当日参加可
申し込み先:
ラボ教育センター 教育事業局
 FAX:03-5324-3438
 メール:raccoon-circles@labo-party.jp

★ ワークショップ後、食事を兼ねた情報交換会を行います。
合わせてご参加ください(実費)

詳しくは以下のホームページをご覧ください。
http://www.camping.or.jp/2010/05/icffjncaj.php
>>感想を掲示板へ
春なのに@100407。 1 04月07日 (水)
スプリングキャンプ1班に行ってきました。

今年はものすごい雪。

sp13




そんなわけで,写真倉庫を更新しました。

ご意見,ご感想などありましたら掲示板に書き込んでいただけると嬉しいです。
>>感想を掲示板へ
オーロラ・オーロラ@100122。 58 01月22日 (金)
2度目のオーロラ講演会が来週に迫っています。
2035年だとか2350年だとか,何かと話題の北極圏です。

オーロラ01

中垣さんとは昨年お会いしましたが,トークショーも楽しくとても気さくな方で,色々な質問にも丁寧に答えてくださいました。
そんな中垣さんは,1月から新宿高野本店ビル4階のコニカミノルタプラザで開催されている『宇宙から見たオーロラ展』にて,地球から見たオーロラ作品を展示されています。ちなみに,宇宙から見たオーロラは若田さんと野口さんが撮影した写真です。
こちらもゼヒ。


以下,告知です=====

オーロラ02

『AURORA EARTH~奇跡の地球に輝いて』
~アラスカ北極圏に見る究極の自然とは~
オーロラ写真家・中垣哲也氏 デジタルスライド&トークショー

日時;2010年1月29日(金)・30日(土)
   19:00~20:30(18:30受付開始)
会場;ラボ教育センター新宿本社
   13階会議室(新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビル)
定員;60名(両日とも)

一般参加費…
 大人2,000円 高校生以下1,000円
ラボ会員・テューター・保護者参加費…
 大人1,000円 大学生以下500円(小学生以下は無料)

【中垣哲也氏・プロフィール】
札幌在住、星景写真家。
2007年、大学病院の診療放射線技師から転身、全国を舞台にオーロラや星空、極北の自然を通して『奇跡とも言える地球の素晴らしさ』の伝道師を目指す。
11月末より半年間コニカミノルタ・プラネタリウム”満天”(池袋サンシャインシティ)にてヒーリング番組「AURORA DANCE」上映中。
また2010年1月5日より新宿高野ビル4Fのコニカミノルタプラザで『宇宙からみたオーロラ展』開催中。
ホームページ: www.aurora-dance.com
【主な著書】
『AURORA DANCE オーロラに包まれて』(小学館)
『AURORA CHANCE 貴方にとってのオーロラに会えますように』(須田製版)

☆お申し込みについて
ラボ・パーティ特別参加費: 大人1,000円 大学生以下500円(小学生以下は無料)
『オーロラ講演会参加希望』として,以下の必要事項をご記入の上,E-メールまたはFAXでお申し込みください

お申し込み先;
ラボ教育センター教育事業局 担当:植木
Fax:03-5324-3438 E-mail:ueki_kentaro@labo-global.co.jp
1.支部・地区・パーティ・氏名
2.住所・電話番号・Eメール
3.テューター・会員(学年)・保護者・その他
4.参加希望日

※プログラムの時間帯の都合上,中学生以下の参加は必ず保護者またはテューター同伴でお願いいたします


=====以上です。
>>感想を掲示板へ
ウィンターキャンプ写真更新@100115。 126 01月15日 (金)
キャンプも終わって2週間あまり。

1班の対応でした。

今回は英語のみの姉妹ロッジ交流会での発表に挑戦。

結構難しい,スムースに動けるなどなど,感想は様々。

経験した他の皆さんからの感想も聞いてみたいです。

あと,国際交流に引率したラボっ子二人とも,久しぶりに会うことができました。
二人とも,変わっていないようで,確かに変わっていました。

こんなのも,キャンプの魅力のひとつですね。
>>感想を掲示板へ
一晩中@091221。 1 12月21日 (月)
09122102

降り続きました。

今も降ってます。

現在の気温はマイナス8℃です。

09122101

黒姫に来る際は、暖かい格好でお越しくださいね。
>>感想を掲示板へ
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.