Q&A先輩のことば

先輩のことば

山内優子 テューター

YAMAUCHI YUKO

愛知県豊田市/会員数:27名/
2012年開設

愛知県豊田市
会員数:27名
2012年開設

■ラボ・テューターを選んだ理由

数多くの英語教室を体験しましたが、英語を単語に切りわけて与えたり、幼い子どもにもオウム返しに英語をいうことを強要したりという方法に違和感をもっていました。 そんなとき「英語は自分を表現し、人とコミュニケーションをとるためのことばである」ということを大事にしているラボ・パーティに魅力を感じたのです。

■わが子とともに楽しめるのも魅力

ラボ・パーティを開設するとき、長女は4歳、次女は2歳。ほとんどの研修には託児がありましたが、子どもといっしょに研修に参加することもしばしば。先輩テューターがあたたかく見守ってくれ、自分では見えていなかったわが子の成長に気づかせてもらえることも。わが子とともに楽しめ、わが子の成長を間近に感じることができる仕事であることも魅力のひとつです。

石川久美 テューター

ISHIKAWA KUMI

東京都三鷹市/会員数:22名/
2003年開設

東京都三鷹市
会員数:22名
2003年開設

■物語で出会った英語は忘れない

「子どもに本物を」という思いで制作しているラボ・ライブラリー(物語のCD)は、子どもがくり返し聴いてもけっして飽きることはありません。くり返し楽しんで聴くうちに、英語の音やリズムがからだに染み込むようです。また、物語を通して身につく英語は単なる記号ではなく、気持ちやイメージのこもった「ことば」です。このように出会ったぬくもりのある英語は忘れませんし、いざ英語でコミュニケーションをしたいと思ったときにでてくるのだと思っています。

■ひとりではできないことも仲間となら実現できる

近隣エリア、ときには全国のテューター仲間と研修しあえる機会があります。同じ地区の仲間とは発表会や行事を一緒に開催します。 ひとりではできないことも仲間となら実現でき、とてもありがたいと思っています。先輩テューターやスタッフにもサポートしてもらっています。

武あゆみ テューター

TAKE AYUMI

神奈川県横浜市/会員数:85名/
1994年開設

神奈川県横浜市
会員数:85名
1994年開設

■ホームステイ体験が広げる子どもの可能性

留学体験や航空会社での仕事の経験から、世界の人びとと協働するには広い視野をもつことと、共通語である英語が必要であることを痛感していました。私は,ラボが国際交流にも力を入れている点に魅力を感じています。希望すればテューターは,子どもたちのホームステイの引率者として参加できます。子どもの成長の現場にいられることに大きな喜びを感じています。

■わが子がいちばんの理解者,協力者

いまは高校生、大学生になったわが子もラボの活動を通して多くの物語や仲間と出会い、国際交流も経験してきました。広い視野をもち、自分の可能性を広げようとしている彼らの姿にテューターとしても、そして母としても誇りを感じています。 ラボで体験をともにしているからこそ、私の仕事を理解し協力してくれることもありがたいと思っています。