|
 |
 |
 |
 |
Party History
ラボ・行松パーティの歴史
年 |
できごと |
取り組んだお話 |
ホームステイ参加者 |
シニアメイト参加者 |
その他 |
1992 |
埼玉県富士見市にてスタート! |
|
|
|
|
1993 |
|
ピーター・パン(第1話) |
|
|
|
1994 |
|
ブレーメンの音楽隊 |
|
|
|
1995 |
|
ガンピーさんのふなあそび |
|
|
|
1996 |
|
おおかみと七ひきのこやぎ |
|
|
|
1997 |
|
ききみみずきん |
|
|
|
1998 |
|
白雪姫 |
りょう、たく、みゆき(みんな中2)、ともこ(中1) |
|
|
1999 |
|
トム・ティット・トット |
|
|
|
2000 |
|
ハメルンの笛吹き |
よしのぶ(高1) |
しんじ(大1) |
|
2001 |
北関東信越支部ラボ35周年記念発表会 |
ありときりぎりす (スペイン語) |
|
りょう(高2)、ともこ(高1) |
|
2002 |
行松パーティ10周年、記念文集制作 |
十五少年漂流記 |
|
ともこ(高2) |
|
2003 |
北関東信越支部発表会、日米合同会議出席(いずみ) |
ピーター・パン(第4話) |
まりな、たつき、きょうたろう、みほ、ゆうや、けんたろう(みんな中1)、いずみ(引率) |
|
|
2004 |
|
西遊記(第3話) |
はやと(高2)、あきら、きよみ(共に中2) |
ともこ(大1)、はやと(高2) |
たく(カレッジリーダー) |
2005 |
国際交流のつどい激励発表 |
ヘルガの持参金 |
りょうたろう、るみ(共に中2)、さきこ、ゆりか(共に中1) |
|
|
2006 |
|
不思議の国のアリス(第3話) |
とおる(中2) |
まりな、きよみ、みほ(高1) |
|
2007 |
行松パーティ15周年、記念文集制作 |
石からスープができるかな、ドン・キホーテ |
つかさ、あさみ(共に中2)、いずみ(引率) |
まりな、みほ、ゆうや(みんな高2)、るみ(高1) |
|
2008 |
|
セロ弾きのゴーシュ |
まりこ、しんたろう(中2) |
|
|
2009 |
北関東信越支部発表会 |
生命の女神ドゥルガ |
|
|
|
2010 |
|
ドゥリトル先生(第2話) |
|
|
|
2011 |
北関東信越支部発表会 |
ピーター・パン(第1話) |
りほ、しょういち、しゅんすけ(みんな中2) |
|
みほ(キャンプコーチ)、まりな(カレッジリーダー)、きよみ(カレッジメイト)
|
2012 |
行松パーティ20周年、記念文集制作 |
ロミオとジュリエット、不死身の九人兄弟、ワフ家、てぶくろ |
|
だいちゃん、あさみん |
|
2013 |
テューター(泉ちゃん)マレーシア留学 |
ライオンと魔女と大きなたんす(第4話) |
りょうくん |
しんちゃん |
|
|
|
 |
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.
|
|